信濃デッサン館(2)(信州・日光1743キロの旅(26))
2008/09/02/Tue
(平成20年5月1日(木)のつづき)
★蔦のからんだ信濃デッサン館に入ると、ほの暗い空間に、大正や昭和に戦争や病いで若くして死んでいった画家たちのデッサンがひっそりと肩をよせあって並んでいる。村山槐多22歳、関根正二20歳、野田英夫30歳、松本竣介36歳、靉光39歳・・・・・・。大きなタブローはない。いずれも小さな素描ばかりである。

★美術館に併設されている喫茶室に入り、熱いコーヒーを飲みながら夭折の画家達のことを考える・・・・。

▼喫茶室から見える景観!果樹などが育つ、ゆるやかな丘陵の向こうに、塩田平の町並みや田園風景が広がる!

★私が落ち着いたひとときを過ごしている時、妻は軽井沢で買い物をしたり、スィーツ店巡りと慌ただしくしていることだろう!!!
★蔦のからんだ信濃デッサン館に入ると、ほの暗い空間に、大正や昭和に戦争や病いで若くして死んでいった画家たちのデッサンがひっそりと肩をよせあって並んでいる。村山槐多22歳、関根正二20歳、野田英夫30歳、松本竣介36歳、靉光39歳・・・・・・。大きなタブローはない。いずれも小さな素描ばかりである。

★美術館に併設されている喫茶室に入り、熱いコーヒーを飲みながら夭折の画家達のことを考える・・・・。

▼喫茶室から見える景観!果樹などが育つ、ゆるやかな丘陵の向こうに、塩田平の町並みや田園風景が広がる!

★私が落ち着いたひとときを過ごしている時、妻は軽井沢で買い物をしたり、スィーツ店巡りと慌ただしくしていることだろう!!!