京都花鳥館
2020/09/01/Tue
(令和2年8月30日(日)のつづき)
松尾大社付近から数百メートル南へ歩いたところに京都花鳥館(京都市西京区松室山添町26-24)があった。上村淳之作品やマイセン陶磁器などが展示されている美術館だが、今回はスルーして更に南へ向かった。
それにしても危険な暑さだった。

《たった今このAKAの子舞いたった》
CDに惨敗。酷い負け方が続いている。好投していた九里は最後は見殺し状態で、佐々岡采配の拙さが目立った。
相手の大野投手の投球は敵ながら見事。あんな良い投手だったかなあ・・・・・。それでもカープの攻撃は酷い。オール右打者を並べての三振と内野ゴロの山。打撃コーチかヘッドコーチ、監督?誰のアイデアかは不明だがお粗末すぎるね・・・・。
おまけに誠也が益々おかしくなっている。とうとうグランドでヘルメットを投げてしまったようだ・・・・。
松尾大社付近から数百メートル南へ歩いたところに京都花鳥館(京都市西京区松室山添町26-24)があった。上村淳之作品やマイセン陶磁器などが展示されている美術館だが、今回はスルーして更に南へ向かった。
それにしても危険な暑さだった。

《たった今このAKAの子舞いたった》
CDに惨敗。酷い負け方が続いている。好投していた九里は最後は見殺し状態で、佐々岡采配の拙さが目立った。
相手の大野投手の投球は敵ながら見事。あんな良い投手だったかなあ・・・・・。それでもカープの攻撃は酷い。オール右打者を並べての三振と内野ゴロの山。打撃コーチかヘッドコーチ、監督?誰のアイデアかは不明だがお粗末すぎるね・・・・。
おまけに誠也が益々おかしくなっている。とうとうグランドでヘルメットを投げてしまったようだ・・・・。