九州・四国1900キロの旅④(下関カモンワーフ)
2007/05/06/Sun
(平成19年4月28日(土)のつづき)
★秋吉台でドライブを楽しんだ後、下関へ車を走らせる。夕食は妻の希望で唐戸地区にある「下関カモンワーフ」に19時頃に出向く。

★当該施設は市場だけでなく、ショッピングや飲食が楽しめます!

★当該施設2階にある「からと屋」というお店に入りました。今夜宿泊するホテルまでは少し距離があり、まだ車を運転しないといけないので、残念ですがアルコールは口に出来ませんでした・・・。

★とりあえず、刺身の盛り合わせを注文!

★フク刺し

★フクの皮

★あん肝

★ひらめの薄造り

★フクの唐揚げ

★フクのお茶漬け

★杏仁豆腐

★関門海峡のウォーターフロントに位置し、九州・門司の夜景が楽しめました!!!

PS.ゴールデンウィークは終了。後半も2~3カ所出向きたいところがありましたが、結局は自宅でゆっくりしていました・・・。
★秋吉台でドライブを楽しんだ後、下関へ車を走らせる。夕食は妻の希望で唐戸地区にある「下関カモンワーフ」に19時頃に出向く。

★当該施設は市場だけでなく、ショッピングや飲食が楽しめます!

★当該施設2階にある「からと屋」というお店に入りました。今夜宿泊するホテルまでは少し距離があり、まだ車を運転しないといけないので、残念ですがアルコールは口に出来ませんでした・・・。

★とりあえず、刺身の盛り合わせを注文!

★フク刺し

★フクの皮

★あん肝

★ひらめの薄造り

★フクの唐揚げ

★フクのお茶漬け

★杏仁豆腐

★関門海峡のウォーターフロントに位置し、九州・門司の夜景が楽しめました!!!

PS.ゴールデンウィークは終了。後半も2~3カ所出向きたいところがありましたが、結局は自宅でゆっくりしていました・・・。