備前焼 松本勝哉 作陶展
2007/03/05/Mon
★備前焼作家の松本勝哉先生(加西市)よりお知らせです!

●『備前焼 松本勝哉 作陶展』
平成19年3月14日(水)~20日(火)
10:00~20:00(最終日は17:00閉場)
大丸神戸店7階 美術画廊(神戸市中央区明石町40)
※期間中 作家来場予定
■現在 日本工芸会正会員
★家業であった丹波焼系の日用陶器から一転、備前焼の世界に入られて35年!3年ぶりの神戸大丸の個展は9回目を数えるとのことです!!!
PS.3月3日(土)、午後からはお世話になっているK様宅(姫路市香寺町)を訪問。年に1~2度しかお目にかかる機会がないため、早々に仕事を片づけた後はお喋り三昧!楽しみにしていた抹茶とお菓子をご馳走になりながら、話が弾みました!
K様も色々あったご様子ですが、いつまでもお元気で!!!!
思いの外、話が盛り上がり、気がつくと17時近くになっていたので、慌てて車を姫路市街地に走らせる。年に一度のセールをされていたギャラリー河崎さんで絵画材料を購入後、コットンキャンディーに出向く。
大幅に遅刻してしまったが、姫路二紀会の例会に出席。前日から徹夜状態でしたので、ひとりボーとしていましたが、姫路二紀会のメンバーの顔をみて、少し絵画制作のモチベーションがアップしました!
但し、まだまだ絵画制作できる時間的余裕はありませんが・・・・
姫路二紀会の例会終了後、加西市に戻り、新制作協会所属の田中亮平先生(加西市)と会う。寝不足な体調でしたが、結局2時間以上歓談!!!
3月4日(日)は朝から地区の作業に従事・・・・

●『備前焼 松本勝哉 作陶展』
平成19年3月14日(水)~20日(火)
10:00~20:00(最終日は17:00閉場)
大丸神戸店7階 美術画廊(神戸市中央区明石町40)
※期間中 作家来場予定
■現在 日本工芸会正会員
★家業であった丹波焼系の日用陶器から一転、備前焼の世界に入られて35年!3年ぶりの神戸大丸の個展は9回目を数えるとのことです!!!
PS.3月3日(土)、午後からはお世話になっているK様宅(姫路市香寺町)を訪問。年に1~2度しかお目にかかる機会がないため、早々に仕事を片づけた後はお喋り三昧!楽しみにしていた抹茶とお菓子をご馳走になりながら、話が弾みました!
K様も色々あったご様子ですが、いつまでもお元気で!!!!
思いの外、話が盛り上がり、気がつくと17時近くになっていたので、慌てて車を姫路市街地に走らせる。年に一度のセールをされていたギャラリー河崎さんで絵画材料を購入後、コットンキャンディーに出向く。
大幅に遅刻してしまったが、姫路二紀会の例会に出席。前日から徹夜状態でしたので、ひとりボーとしていましたが、姫路二紀会のメンバーの顔をみて、少し絵画制作のモチベーションがアップしました!
但し、まだまだ絵画制作できる時間的余裕はありませんが・・・・
姫路二紀会の例会終了後、加西市に戻り、新制作協会所属の田中亮平先生(加西市)と会う。寝不足な体調でしたが、結局2時間以上歓談!!!
3月4日(日)は朝から地区の作業に従事・・・・