入選発表!二紀展&独立展
2013/10/04/Fri
★国立新美術館で開催される「第67回 二紀展」や「第81回 独立展」の審査がこの時期に行われ、来週には入選発表がある。
私が出品していた二紀展ではウワサであるが、今日あたりから入落情報が入ってくるようだ。審査員から直接であったり、支部経由で連絡があったりするなどルートは様々だ。
初入選の頃は支部から連絡があったが、それ以降はほとんど連絡がなかったので、例年ならこの頃は入落が気になりヤキモキしていた。今年は不出品なので、全くの平常心で心地よい日々を過ごしている。ただただ知人の皆さんに吉報が届くことを願うばかりである。
私など何のコネや師弟関係が無かったので、正式発表を待つばかりであったが、知人の中には審査状況や賞候補、2点入選などの情報を得ている方があり、羨ましく思いつつ何となく複雑な思いを感じたものだ。
そう言えば、賞をいただいた際も夜遅くに全くの突然に二紀会本部から電話連絡があった。そして、授賞式の出席の有無を確認され、翌日慌てて東京行きの手配をしたり、当該日に入っていた予定をキャンセルをしたりしてバタバタした記憶がある。あの時は賞候補に入っていることすら全く知らなかった・・・。
リトグラフを作ろう―版画技法入門講座 [大型本]
小作 青史 (著), 佐竹 邦子 (著)
《頑張れ!広島東洋カープ》
昨夜は福井優也が先発だったが、期待にこたえられずに降板・・・。今年こそ先発の柱と期待していただけに残念だ。これでシーズン勝ち越しは無くなった。
来年こそ復活してほしい!!!
私が出品していた二紀展ではウワサであるが、今日あたりから入落情報が入ってくるようだ。審査員から直接であったり、支部経由で連絡があったりするなどルートは様々だ。
初入選の頃は支部から連絡があったが、それ以降はほとんど連絡がなかったので、例年ならこの頃は入落が気になりヤキモキしていた。今年は不出品なので、全くの平常心で心地よい日々を過ごしている。ただただ知人の皆さんに吉報が届くことを願うばかりである。
私など何のコネや師弟関係が無かったので、正式発表を待つばかりであったが、知人の中には審査状況や賞候補、2点入選などの情報を得ている方があり、羨ましく思いつつ何となく複雑な思いを感じたものだ。
そう言えば、賞をいただいた際も夜遅くに全くの突然に二紀会本部から電話連絡があった。そして、授賞式の出席の有無を確認され、翌日慌てて東京行きの手配をしたり、当該日に入っていた予定をキャンセルをしたりしてバタバタした記憶がある。あの時は賞候補に入っていることすら全く知らなかった・・・。
リトグラフを作ろう―版画技法入門講座 [大型本]
小作 青史 (著), 佐竹 邦子 (著)
《頑張れ!広島東洋カープ》
昨夜は福井優也が先発だったが、期待にこたえられずに降板・・・。今年こそ先発の柱と期待していただけに残念だ。これでシーズン勝ち越しは無くなった。
来年こそ復活してほしい!!!