OLD BOOKS & GALLERY SHIRASA(シラサ)
2013/04/01/Mon
(平成25年3月31日(日)のつづき)
★ギャラリー歩歩琳堂をあとにして「SHIRASA(シラサ)」(神戸市中央区元町通2-7-5)を訪れました。

★私は古書店巡りは好きであるが、不覚にもここにギャラリーがあることを知らなかった・・・。2009年9月「古本のあるギャラリー」としてリニューアルオープン。一階奥のミニギャラリーと、二階にギャラリーがある。



★芸術関連の古本や紙もの(ヨーロッパなどのアンティークの絵ハガキ、日本の木版画の絵ハガキ、カード等)も充実している。

★1F及び2Fギャラリーではグラフィックデザイナー伊勢田雄介氏の展覧会「練習、そして勉強展」が開催中でした。

★デザインと真鍮モノの作品。今回は習作としていろんなことにチャレンジされている。

★モノの経年変化による朽ちた状態を新しく作り出す偶然性。それを再現した作品が美しい!!!!

★2Fへ

★2Fギャラリー窓からはお馴染みの「はらドーナツ」「はらロール」の看板・・・。どうやらこちらに気をとられシラサに気づかなかったのだろう・・・・。

★作家さんが在廊されていましたので、少しだけお話を伺いました!


★OLD BOOKS & GALLERY SHIRASA.....元町商店街へ行くことが多くなりそうである!!!
I miss you
美元智衣 | 形式: CD
★ギャラリー歩歩琳堂をあとにして「SHIRASA(シラサ)」(神戸市中央区元町通2-7-5)を訪れました。

★私は古書店巡りは好きであるが、不覚にもここにギャラリーがあることを知らなかった・・・。2009年9月「古本のあるギャラリー」としてリニューアルオープン。一階奥のミニギャラリーと、二階にギャラリーがある。



★芸術関連の古本や紙もの(ヨーロッパなどのアンティークの絵ハガキ、日本の木版画の絵ハガキ、カード等)も充実している。

★1F及び2Fギャラリーではグラフィックデザイナー伊勢田雄介氏の展覧会「練習、そして勉強展」が開催中でした。

★デザインと真鍮モノの作品。今回は習作としていろんなことにチャレンジされている。

★モノの経年変化による朽ちた状態を新しく作り出す偶然性。それを再現した作品が美しい!!!!

★2Fへ

★2Fギャラリー窓からはお馴染みの「はらドーナツ」「はらロール」の看板・・・。どうやらこちらに気をとられシラサに気づかなかったのだろう・・・・。

★作家さんが在廊されていましたので、少しだけお話を伺いました!


★OLD BOOKS & GALLERY SHIRASA.....元町商店街へ行くことが多くなりそうである!!!
I miss you
美元智衣 | 形式: CD