2013/05/01/Wed
★来住しげ樹先生(西脇市)よりいただいた今年のウニスガ印刷㈱カレンダー「2013年の寓話」(画:来住しげ樹)の5月・6月分!


▲2012年カレンダー「里山風景スケッチ」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2011年カレンダー「2011年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2010年カレンダー「2010年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2009年カレンダー「2009年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2008年カレンダー「2008年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月
カレンタ゛ーを大切にして頂いて光栄です。
この頃の作品も、今度の堀光美術館に並ぶかもしれません。
作品が多すぎてチョイスと額装に追われています。
きっと、あなたにとっても風穴が明けられることと期待しています。
傲慢な意見ですが、変化して行く作家の推移が、ある意味でモチベーションを高めることになることが多いものです。
先般は、意見の交換が出来ましたこと、私にとっても思いの一部が整理できました。
出来もしないのにとも思いながら「空気のように存在する」ことが出来ればと、無理な目標を建てています。
2013-05-01 水 16:44:18 /URL /風の樹人 /
編集
コメントそして先般はありがとうございました!
風の樹人さま、コメントそして先般は貴重なご意見をありがとうございました。
美術のことを真剣に本音で語れ、善し悪しを遠慮無く御提言していただけることに感謝しています。
私自身は色んな意味で過渡期をむかえたと思います。
これからもご指導よろしくお願いします。
三木での展覧会楽しみにしています!!!
2013-05-05 日 20:56:27 /URL /竹内康行 /
編集