西脇市美術展&西脇市サムホール大賞展(西脇へ(1))
2012/11/02/Fri
★期限付き仕事が少なく、一年で一番落ち着いて過ごすことが出来る10月が終わりました。また仕事に追われる日々が始まるかと思うと有り難いと感謝しつつも、段々と体力的に無理がきかなくなるので期限前に慌てないよう月初めから気を引き締めないといけません。
平成24年11月1日(木)は朝から14時半頃まで市内の顧問先様で仕事、帰りに所用で西脇市へ。
タイミング良く西脇市役所庁舎向かいにある西脇市民会館で『第60回記念 西脇市美術展覧会』が開催中でした!

★従前(一昨年だと思うが???)は写真撮影禁止の張り紙があったと記憶する西脇市展会場であるが、今回は当該張り紙がなかった。一応、受付の方に確認すると写真撮影可能との回答だったので、機嫌良く少しだけ会場風景を撮影させていただきました!(流石は西脇市!対応素早く改善されていました!!!)
どこかの市展会場は今回も写真撮影禁止するようだが、是非とも改めてもらいたいと切望する。市展レベルで著作権などを云々いったり、インターネットなどで誹謗中傷される恐れがあるなどを当局は危惧している。しかし、インターネットなどで悪意をもってやるような輩は盗撮したり、匿名で行うのであろうから防ぎようがないし、市展レベルでそのような書き込みは記憶にない。
それよりも大らかに対応して欲しいものである!!!!

★この会場スペースなので仕方ないだろうが、平面と立体が混在しているので、立体作品にぶつからないよう写真撮影は充分注意が必要でしょうが・・・・。
それと、政治家らしき人物(現職か元職かは???)が他に観覧者がいるところでパシャパシャとフラッシュを利用して撮影しているのは・・・・でしたが・・・・・。

★例年のことであるが、お隣の市にもかかわらず洋画部門は加西市展とは違った作品が並んでいます。また、両展に出品している作者も複数おられましたが、受賞状況を見ると色々と考えさせられます。(審査員が違いますので、当然ですが・・・・)


■『第60回記念 西脇市美術展覧会』
平成24年10月31日(水)~11月4日(日)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
西脇市民会館

★西脇市展会場で刺激を受け、折角なので『第9回 西脇市サムホール大賞展』を再び見たくて西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)を訪れました!
作品を見る前に事務室を覗くと館長の来住しげ樹先生が在室されていました。久しぶりにお顔を拝見しましたので、他にお客様がおられたにもかかわらず、コーヒーをご馳走して頂きながら1時間あまり歓談してしまいました。(お客さんがなかったら、キリがなかったも・・・。お客さん、お邪魔してスミマセンでした!)
来住先生には近隣市展が開催する季節がら、市展等について色々と貴著なお話を拝聴できました!(感謝!感謝!)
まだ話足りなかったのですが、次のお楽しみとさせていただきます!!!

●『第9回全国公募 西脇市サムホール大賞展』
2012年10月14日(日)~11月11日(日)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)
※休館日:10月15日・10月22日・10月29日・11月5日
※入館無料!
PS.以前は12月頃に開催していた小野市展も只今開催中らしい。知っていたらついでに立ち寄ったのに・・・・(残念)
PSのPS.
■第46回 加西市美術公募展
平成24年11月21日(水)~25日(日)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
加西市民会館(加西市北条町古坂1丁目1番地)
★今回は洋画と日本画の両方で出品数が増え、大作も多かったので、私は運営委員出品を控えさせて頂きます。
平成24年11月1日(木)は朝から14時半頃まで市内の顧問先様で仕事、帰りに所用で西脇市へ。
タイミング良く西脇市役所庁舎向かいにある西脇市民会館で『第60回記念 西脇市美術展覧会』が開催中でした!

★従前(一昨年だと思うが???)は写真撮影禁止の張り紙があったと記憶する西脇市展会場であるが、今回は当該張り紙がなかった。一応、受付の方に確認すると写真撮影可能との回答だったので、機嫌良く少しだけ会場風景を撮影させていただきました!(流石は西脇市!対応素早く改善されていました!!!)
どこかの市展会場は今回も写真撮影禁止するようだが、是非とも改めてもらいたいと切望する。市展レベルで著作権などを云々いったり、インターネットなどで誹謗中傷される恐れがあるなどを当局は危惧している。しかし、インターネットなどで悪意をもってやるような輩は盗撮したり、匿名で行うのであろうから防ぎようがないし、市展レベルでそのような書き込みは記憶にない。
それよりも大らかに対応して欲しいものである!!!!

★この会場スペースなので仕方ないだろうが、平面と立体が混在しているので、立体作品にぶつからないよう写真撮影は充分注意が必要でしょうが・・・・。
それと、政治家らしき人物(現職か元職かは???)が他に観覧者がいるところでパシャパシャとフラッシュを利用して撮影しているのは・・・・でしたが・・・・・。

★例年のことであるが、お隣の市にもかかわらず洋画部門は加西市展とは違った作品が並んでいます。また、両展に出品している作者も複数おられましたが、受賞状況を見ると色々と考えさせられます。(審査員が違いますので、当然ですが・・・・)


■『第60回記念 西脇市美術展覧会』
平成24年10月31日(水)~11月4日(日)
9:00~18:00(最終日は16:00まで)
西脇市民会館

★西脇市展会場で刺激を受け、折角なので『第9回 西脇市サムホール大賞展』を再び見たくて西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)を訪れました!
作品を見る前に事務室を覗くと館長の来住しげ樹先生が在室されていました。久しぶりにお顔を拝見しましたので、他にお客様がおられたにもかかわらず、コーヒーをご馳走して頂きながら1時間あまり歓談してしまいました。(お客さんがなかったら、キリがなかったも・・・。お客さん、お邪魔してスミマセンでした!)
来住先生には近隣市展が開催する季節がら、市展等について色々と貴著なお話を拝聴できました!(感謝!感謝!)
まだ話足りなかったのですが、次のお楽しみとさせていただきます!!!

●『第9回全国公募 西脇市サムホール大賞展』
2012年10月14日(日)~11月11日(日)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)
※休館日:10月15日・10月22日・10月29日・11月5日
※入館無料!
PS.以前は12月頃に開催していた小野市展も只今開催中らしい。知っていたらついでに立ち寄ったのに・・・・(残念)
PSのPS.
■第46回 加西市美術公募展
平成24年11月21日(水)~25日(日)
10:00~17:00(最終日は15:00まで)
加西市民会館(加西市北条町古坂1丁目1番地)
★今回は洋画と日本画の両方で出品数が増え、大作も多かったので、私は運営委員出品を控えさせて頂きます。