開催中!姫路二紀展&女流四人展
2012/08/02/Thu
★仕事が忙しく休み無く働いていましたが、月末は参加展覧会の展示や搬出が重なってありましたので、さらにバタバタ度をアップし、妻にも協力してもらって、なんとか展示や搬出作業に出ることが出来ました。
平成24年7月31日(火)、9時過ぎにイーグレ姫路(姫路市本町68-290)を訪れ(少し遅刻しました・・・スミマセン)、姫路二紀展の展示作業に従事。皆さん手慣れておられるのでスムーズに完了。

★当日は二紀会委員の滝純一先生(福岡県)をお招きし、作品批評をしていただきました。13時30分、先ずは30分ほど基調講演!立ち見が出るほどの盛況でした!!!話の内容も大変興味深いもので、ご教示していただいたことを一度試してみようと思いました。

★基調講演終了後、出品者各人の作品を前にして作品批評。私は未完成作品でしたので・・・・。

★お隣の会場では『姫路二紀 女流四人展』が同時開催!4人の作家作品が良い具合にハーモニーを奏でた素晴らしい展示となっています!
(時間がありませんので、詳細は後日掲載します。)

●『第37回 姫路二紀展』
2012年7月31日(火)~8月5日(日)
10:00~18:00(※初日は13:00より、最終日は17:00まで)
イーグレ姫路B1 第3・4室(姫路市本町68-290)
■出品者
瀧本周造、井上展也、足立隆子、嵐悠子、市枝奈々子、喜多村裕子、小橋幸子、菅野桂子、竹内康行、立谷知代、田中涼子、田邉秀子、坪内智恵美、野々村しのぶ、萩原弘一、保杉弘、堀敏文、水野洋子、山田弘美
★結局、私はS100号1点とハガキサイズ小品2点を出品。出品100号の作品は下書き程度と未完成なものです・・・・・・。
★姫路二紀展と同時に『女流四人展』が開催されます!

●『姫路二紀 女流四人展』
2012年7月31日(火)~8月5日(日)
10:00~18:00(※初日は13:00より、最終日は17:00まで)
姫路市民プラザ 姫路市民ギャラリー(姫路市本町68-290 イーグレ姫路B1)
■出品者:嵐悠子、菅野桂子、野々村しのぶ、水野洋子
平成24年7月31日(火)、9時過ぎにイーグレ姫路(姫路市本町68-290)を訪れ(少し遅刻しました・・・スミマセン)、姫路二紀展の展示作業に従事。皆さん手慣れておられるのでスムーズに完了。

★当日は二紀会委員の滝純一先生(福岡県)をお招きし、作品批評をしていただきました。13時30分、先ずは30分ほど基調講演!立ち見が出るほどの盛況でした!!!話の内容も大変興味深いもので、ご教示していただいたことを一度試してみようと思いました。

★基調講演終了後、出品者各人の作品を前にして作品批評。私は未完成作品でしたので・・・・。

★お隣の会場では『姫路二紀 女流四人展』が同時開催!4人の作家作品が良い具合にハーモニーを奏でた素晴らしい展示となっています!
(時間がありませんので、詳細は後日掲載します。)

●『第37回 姫路二紀展』
2012年7月31日(火)~8月5日(日)
10:00~18:00(※初日は13:00より、最終日は17:00まで)
イーグレ姫路B1 第3・4室(姫路市本町68-290)
■出品者
瀧本周造、井上展也、足立隆子、嵐悠子、市枝奈々子、喜多村裕子、小橋幸子、菅野桂子、竹内康行、立谷知代、田中涼子、田邉秀子、坪内智恵美、野々村しのぶ、萩原弘一、保杉弘、堀敏文、水野洋子、山田弘美
★結局、私はS100号1点とハガキサイズ小品2点を出品。出品100号の作品は下書き程度と未完成なものです・・・・・・。
★姫路二紀展と同時に『女流四人展』が開催されます!

●『姫路二紀 女流四人展』
2012年7月31日(火)~8月5日(日)
10:00~18:00(※初日は13:00より、最終日は17:00まで)
姫路市民プラザ 姫路市民ギャラリー(姫路市本町68-290 イーグレ姫路B1)
■出品者:嵐悠子、菅野桂子、野々村しのぶ、水野洋子