大原美術館(倉敷美観地区(1))/加西市美術家協会・研修旅行(1)
2012/06/04/Mon
★平成24年6月3日(日)、加西市美術家協会の研修旅行に参加すべく7時40分頃に加西市役所へ。8時に出発し、バスに乗って最初の目的地である岡山県倉敷市へ向かいました!

★途中トイレ休憩を入れたりしてノンビリしていたので10時頃に倉敷美観地区に到着。柳が揺れる倉敷川での「くらしき川舟流し」

★倉敷は何度も足を運んでいるものの、10年以上訪れていません。春頃に久しぶりに倉敷の町並散策を楽しもうと考えていた矢先でしたので絶妙のタイミングでした。

★先ずは日本で最初の西洋美術館である大原美術館へ!

★本館前にはロダンの彫刻が立っています!

★本館ではエル・グレコ「受胎告知」、クロード・モネ「睡蓮」、ポール・ゴーギャン「かぐわしき大地」などの西洋近現代絵画を堪能!

★備前焼・小川秀蔵作陶展が敷地内一画で開催!

★本館から分館へ!分館には日本の近代洋画から現在活躍中の作家作品が展示。楽しみにしていた関根正二の「信仰の悲しみ」は?????

★工芸・東洋館!

★モネの睡蓮の池

★工芸館には「濱田庄司室」「富本憲吉室」「バーナード・リーチ室」「河井寛次郎室」「棟方志功室」「芹沢介室」。そして東洋館には中国古美術品が展示。これが良かった!!!






★妻も同行したので、美術館をはやめに観覧。倉敷美観地区は自由散策です!!!
大原美術館で学ぶ美術入門 (JTBキャンブックス) [単行本]
大原美術館 (監修)

★途中トイレ休憩を入れたりしてノンビリしていたので10時頃に倉敷美観地区に到着。柳が揺れる倉敷川での「くらしき川舟流し」

★倉敷は何度も足を運んでいるものの、10年以上訪れていません。春頃に久しぶりに倉敷の町並散策を楽しもうと考えていた矢先でしたので絶妙のタイミングでした。

★先ずは日本で最初の西洋美術館である大原美術館へ!

★本館前にはロダンの彫刻が立っています!

★本館ではエル・グレコ「受胎告知」、クロード・モネ「睡蓮」、ポール・ゴーギャン「かぐわしき大地」などの西洋近現代絵画を堪能!

★備前焼・小川秀蔵作陶展が敷地内一画で開催!

★本館から分館へ!分館には日本の近代洋画から現在活躍中の作家作品が展示。楽しみにしていた関根正二の「信仰の悲しみ」は?????

★工芸・東洋館!

★モネの睡蓮の池

★工芸館には「濱田庄司室」「富本憲吉室」「バーナード・リーチ室」「河井寛次郎室」「棟方志功室」「芹沢介室」。そして東洋館には中国古美術品が展示。これが良かった!!!






★妻も同行したので、美術館をはやめに観覧。倉敷美観地区は自由散策です!!!
大原美術館で学ぶ美術入門 (JTBキャンブックス) [単行本]
大原美術館 (監修)