西脇市美術展
2006/11/02/Thu
★大変慌ただしかった10月後半の疲れがなんとなく残っている感じですが・・・、月前半に気を緩めると同じ事を繰り返します。
昼からは仕事で西脇市へ。ひと仕事を終え、西脇市民会館で開催中の『第54回 西脇市美術展』を観覧。
今回の洋画部門・審査員の一人がギャラリー島田オーナーの島田誠氏だったので開催前から注目していた。
神戸市の画廊では一番お気に入りの画廊のオーナーがどのような作品審査をされたのか興味があった!!!
出来れば私も出品したかったが、二紀展出品作品制作が思うように捗らず、こちらまで手が回らなかった・・・・
会場入口で西脇市岡之山美術館の藤原副館長にお会いする!
★西脇市展の会場風景!

★西脇市展を足早に観覧後、次の仕事訪問地に出向く途上(少し遠回りですが・・・)の西脇市岡之山美術館に立ち寄り、アトリエで開催中の写真展を観覧。
さらに多可町中区に車を走らせ、ベルディーホール(多可町文化会館)に出向く。こちらでは明日11月3日から『第2回 多可町公募美術展』が開催される。開催前であり、会場内では準備作業もされていたが、あつかましく観覧。素通りした程度であるが、こちらは例年よりレベルアップしていたような・・・・
★次の訪問先がほとんど神崎郡神河町よりの神崎郡市川町の一番奥にあたるところなので、笠形山の山越え経由で向う。
仕事をするより、車での移動時間の方が長いような・・・・、効率が悪いなあ!!!
昼からは仕事で西脇市へ。ひと仕事を終え、西脇市民会館で開催中の『第54回 西脇市美術展』を観覧。
今回の洋画部門・審査員の一人がギャラリー島田オーナーの島田誠氏だったので開催前から注目していた。
神戸市の画廊では一番お気に入りの画廊のオーナーがどのような作品審査をされたのか興味があった!!!
出来れば私も出品したかったが、二紀展出品作品制作が思うように捗らず、こちらまで手が回らなかった・・・・
会場入口で西脇市岡之山美術館の藤原副館長にお会いする!
★西脇市展の会場風景!

★西脇市展を足早に観覧後、次の仕事訪問地に出向く途上(少し遠回りですが・・・)の西脇市岡之山美術館に立ち寄り、アトリエで開催中の写真展を観覧。
さらに多可町中区に車を走らせ、ベルディーホール(多可町文化会館)に出向く。こちらでは明日11月3日から『第2回 多可町公募美術展』が開催される。開催前であり、会場内では準備作業もされていたが、あつかましく観覧。素通りした程度であるが、こちらは例年よりレベルアップしていたような・・・・
★次の訪問先がほとんど神崎郡神河町よりの神崎郡市川町の一番奥にあたるところなので、笠形山の山越え経由で向う。
仕事をするより、車での移動時間の方が長いような・・・・、効率が悪いなあ!!!