白川郷(1)/北陸1418キロの旅(2)
2011/05/04/Wed
(平成23年4月29日(金・祝)のつづき)
★白川郷は当初の旅の計画に入れていなかったが、順調に当地へ到着したので、ついでに散策を楽しむことにしました。十数年ぶりでしたので、懐かしく思い出にひたりながらの散策です。

▲焔仁美術館(岐阜県大野郡白川村荻町)がありましたが、まだ8時前だったので開館していませんでした。

★時間がはやかったので、土産店などは大半が準備中でしたので、妻は少々不満顔です・・・・。

▼であい橋


▼明善寺!鐘桜門と本堂ともに茅葺きです。

▼白川郷明善寺本堂では、茅葺き葺き替えをされていました!


▼明善寺庫裡郷土館(岐阜県大野郡白川村荻町679)


PS.4月29日当日は富山を中心に回ったが、O111の食中毒で死亡者がでた「焼肉酒家えびす」は富山県砺波市。この周辺も訪れたので、肉が好物である妻の希望で、もしかしたら入店していたかも・・・。妻もユッケが大好きなので、入店していたら間違いなくユッケを注文していただろうと考えると、恐ろしい・・・・。
犬と鬼-知られざる日本の肖像- [単行本]
アレックス・カー(著)
★白川郷は当初の旅の計画に入れていなかったが、順調に当地へ到着したので、ついでに散策を楽しむことにしました。十数年ぶりでしたので、懐かしく思い出にひたりながらの散策です。

▲焔仁美術館(岐阜県大野郡白川村荻町)がありましたが、まだ8時前だったので開館していませんでした。

★時間がはやかったので、土産店などは大半が準備中でしたので、妻は少々不満顔です・・・・。

▼であい橋


▼明善寺!鐘桜門と本堂ともに茅葺きです。

▼白川郷明善寺本堂では、茅葺き葺き替えをされていました!


▼明善寺庫裡郷土館(岐阜県大野郡白川村荻町679)


PS.4月29日当日は富山を中心に回ったが、O111の食中毒で死亡者がでた「焼肉酒家えびす」は富山県砺波市。この周辺も訪れたので、肉が好物である妻の希望で、もしかしたら入店していたかも・・・。妻もユッケが大好きなので、入店していたら間違いなくユッケを注文していただろうと考えると、恐ろしい・・・・。
犬と鬼-知られざる日本の肖像- [単行本]
アレックス・カー(著)