ミニアチュール神戸展vol.6
2006/08/06/Sun
★平成18年8月5日(土)、妻と共に神戸に出向く。16時頃に途上にあるお気に入りのうどん店「八間蔵」(神戸市北区)に立ち寄る。
17時頃にギャラリー島田(兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F)に出向く。

★上の写真中央は大交流会ドリンクナイトのオープニングで挨拶されている島田誠オーナー!

★今回の私の出品作品(F3号)です。7月後半は思いの外に仕事が忙しく、思うように作品制作できなかったので、構想通りに仕上げることが出来ませんでした・・・・。

★会場では神戸二紀会の方々や出品作家との会話を楽しむ!下の写真は注目作家の一人である「畑中優」先生の作品!同ギャラリーで同先生の個展が11月に予定されているので、今から大変楽しみである!!!

★下は「わたなべゆう」先生の作品!いつみても味があります!!!

★ドリンクナイトが終わり、20時過ぎに有志で「木馬」に場所を移しての二次会に出席。神戸二紀会の津田仁子先生・角田裕将先生、ご夫婦で出品されていた奥野元昭先生・大本木成子先生、さらに創画展に出品されている日本画の藤原郁子先生、そして津田先生の知人作家の鈴木邦江先生などと歓談。23時頃には榎忠先生が顔を出され、生前の鴨居玲先生のエピソードなどなど貴重な話を拝聴する!
木馬を出て、アジアンでラーメンを食べた頃には1時を過ぎていました。
ヘトヘトになりながら3時頃に帰宅。
PS.2時間程睡眠をとり、8月6日(日)早朝6時からの地区の墓及び祖先の墓掃除に従事・・・・・。
17時頃にギャラリー島田(兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F)に出向く。

★上の写真中央は大交流会ドリンクナイトのオープニングで挨拶されている島田誠オーナー!

★今回の私の出品作品(F3号)です。7月後半は思いの外に仕事が忙しく、思うように作品制作できなかったので、構想通りに仕上げることが出来ませんでした・・・・。

★会場では神戸二紀会の方々や出品作家との会話を楽しむ!下の写真は注目作家の一人である「畑中優」先生の作品!同ギャラリーで同先生の個展が11月に予定されているので、今から大変楽しみである!!!

★下は「わたなべゆう」先生の作品!いつみても味があります!!!

★ドリンクナイトが終わり、20時過ぎに有志で「木馬」に場所を移しての二次会に出席。神戸二紀会の津田仁子先生・角田裕将先生、ご夫婦で出品されていた奥野元昭先生・大本木成子先生、さらに創画展に出品されている日本画の藤原郁子先生、そして津田先生の知人作家の鈴木邦江先生などと歓談。23時頃には榎忠先生が顔を出され、生前の鴨居玲先生のエピソードなどなど貴重な話を拝聴する!
木馬を出て、アジアンでラーメンを食べた頃には1時を過ぎていました。
ヘトヘトになりながら3時頃に帰宅。
PS.2時間程睡眠をとり、8月6日(日)早朝6時からの地区の墓及び祖先の墓掃除に従事・・・・・。