1800キロの旅(27)(佐賀・伊万里⑥~有田①)
2006/05/24/Wed
(平成18年4月29日(土)のつづき)
★伊万里の窯元めぐりもほぼ終了。足早に散策したので、見落としたところもありますが、この町の雰囲気は堪能できました。山水画にも似た切り立つ大屏風奇岩の景観ともお別れです!

★買い物を堪能したにわか伊万里焼ファン!

★見事な絵付けです!

★16時頃に伊万里を後にし、日本の磁器のふるさと・有田に向かいました。16時30分頃には有田の街に入りましたが、思いの他に車が渋滞しています。何か催し物が開催されているようです。

★どうやら本日から『第103回 有田陶器市』が開催されているようです。車でゆっくり有田の街並みを楽しもうと考えていましたが、通行禁止や一方通行になっており、当てが外れました・・・・。

PS.母親が旅行に出かけているので、母親宅の鉢植えなどの世話を妻にお任せです。ご苦労様!!!!
★伊万里の窯元めぐりもほぼ終了。足早に散策したので、見落としたところもありますが、この町の雰囲気は堪能できました。山水画にも似た切り立つ大屏風奇岩の景観ともお別れです!

★買い物を堪能したにわか伊万里焼ファン!

★見事な絵付けです!

★16時頃に伊万里を後にし、日本の磁器のふるさと・有田に向かいました。16時30分頃には有田の街に入りましたが、思いの他に車が渋滞しています。何か催し物が開催されているようです。

★どうやら本日から『第103回 有田陶器市』が開催されているようです。車でゆっくり有田の街並みを楽しもうと考えていましたが、通行禁止や一方通行になっており、当てが外れました・・・・。

PS.母親が旅行に出かけているので、母親宅の鉢植えなどの世話を妻にお任せです。ご苦労様!!!!