北山義明500号展
2009/04/03/Fri
★二紀会会員の北山義明先生(丹波市)よりお知らせです!

●『第3回 北山義明 500号展』
2009年4月3日(金)~12日(日)
10:00~18:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
※6日(月)休館日
兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー西館3階(兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30)
洋画家・香月泰男がブリキや木片から作った人形や小動物の数々を写真で紹介した作品集。作品とあわせて谷川俊太郎の詩も収録。巻末には、アトリエの友「おもちゃ」について綴った作者自身のエッセイも掲載する。
(ブックレビューより)
PS.2日(木)昼頃にギャラリー河さんが神戸二紀展出品作品を集荷しにこられた。当初2点出品予定であったが、結局1点しか仕上げることが出来なかった・・・・。
今年も不満の残るスタートとなってしまった。これから関西二紀展、姫路二紀展そして本番である東京での二紀展と二紀関係の出品は続くので、今回の反省をふまえて、更なる作品制作に励まないと!!!
夜に新制作協会協友の田中亮平先生(加西市)と久しぶりに美術談義で楽しむ!

●『第3回 北山義明 500号展』
2009年4月3日(金)~12日(日)
10:00~18:00(初日は13:00から、最終日は16:00まで)
※6日(月)休館日
兵庫県立美術館王子分館 原田の森ギャラリー西館3階(兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30)
洋画家・香月泰男がブリキや木片から作った人形や小動物の数々を写真で紹介した作品集。作品とあわせて谷川俊太郎の詩も収録。巻末には、アトリエの友「おもちゃ」について綴った作者自身のエッセイも掲載する。
(ブックレビューより)
PS.2日(木)昼頃にギャラリー河さんが神戸二紀展出品作品を集荷しにこられた。当初2点出品予定であったが、結局1点しか仕上げることが出来なかった・・・・。
今年も不満の残るスタートとなってしまった。これから関西二紀展、姫路二紀展そして本番である東京での二紀展と二紀関係の出品は続くので、今回の反省をふまえて、更なる作品制作に励まないと!!!
夜に新制作協会協友の田中亮平先生(加西市)と久しぶりに美術談義で楽しむ!