藤田美術館
2023/06/02/Fri
新型コロナは完全に終息した訳ではないが、新聞で何か発表されているものの、イマイチ意味が分からないこともあり、恐怖感は薄れたね・・・・。
ほぼ1年ぶりの大阪。
先ず訪れたのは藤田美術館(大阪市都島区網島町)。2017年よりリニューアルのため昨年3月まで長期休館していたが、4月よりの再開を楽しみにしていたところ、バタバタで曜変天目茶碗の展示時期を逃してしまった。結局、一年待つことになった。
美術館には駐車場がないので、近くのコインパーキングを利用。大阪市内は駐車代金がね・・・・・。





《頑張れ!広島東洋カープ》
昨夜は京セラドームでオリとの交流戦3ゲーム目。コルニエルは勝ちの権利目前で崩れてしまい、打線は山下を攻略できなかった。チャンスをもらった林や羽月は不発で、オリの若手が躍動した。結果は完敗で、交流戦はカード負け越しでのスタートとなった。
今日はマツダスタジアム。てっきり雨天中止と思ったらやっていた。床田と和田の対決だったが、アクシデントで和田が降板。チャンスだったが、田中と堂林が凡打でランナーが進まない・・・・。
ほぼ1年ぶりの大阪。
先ず訪れたのは藤田美術館(大阪市都島区網島町)。2017年よりリニューアルのため昨年3月まで長期休館していたが、4月よりの再開を楽しみにしていたところ、バタバタで曜変天目茶碗の展示時期を逃してしまった。結局、一年待つことになった。
美術館には駐車場がないので、近くのコインパーキングを利用。大阪市内は駐車代金がね・・・・・。





《頑張れ!広島東洋カープ》
昨夜は京セラドームでオリとの交流戦3ゲーム目。コルニエルは勝ちの権利目前で崩れてしまい、打線は山下を攻略できなかった。チャンスをもらった林や羽月は不発で、オリの若手が躍動した。結果は完敗で、交流戦はカード負け越しでのスタートとなった。
今日はマツダスタジアム。てっきり雨天中止と思ったらやっていた。床田と和田の対決だったが、アクシデントで和田が降板。チャンスだったが、田中と堂林が凡打でランナーが進まない・・・・。