独立展(2)(秋の東京滞在記(9))
2008/11/01/Sat
(平成20年10月17日(金)のつづき)
★今年の国立新美術館での独立展のつづき!館内は観覧者も少ないので、ゆっくりじっくり観覧できました!!!

▼村松元子先生の作品!(右)

▼新会員の作家さんなどの作品!

▼平岡靖弘先生の作品!

▼権藤信隆先生の作品!

▼中村光幸先生、早矢仕素子先生の各作品!

★20時前に美術館をあとにする。この頃から足に違和感が・・・・・

▲東京ミッドタウン?

▲六本木ヒルズ?
▲常に寝たきりの妻の傍らで制作。二科会とともに歩みつづける洋画家織田広喜の絵画への情熱と妻リラさんとの愛の軌跡をつづる…。
(ブックレビューより)
《トピック》
パナソニックが三洋電機の買収に動いたのは、三洋の得意な太陽電池事業や成長の見込めるリチウムイオン電池事業を取り込むことで、平成21年度までの中期経営計画で掲げる「売上高10兆円企業」の実現を確実にするためだ。
★今年の国立新美術館での独立展のつづき!館内は観覧者も少ないので、ゆっくりじっくり観覧できました!!!

▼村松元子先生の作品!(右)

▼新会員の作家さんなどの作品!

▼平岡靖弘先生の作品!

▼権藤信隆先生の作品!

▼中村光幸先生、早矢仕素子先生の各作品!

★20時前に美術館をあとにする。この頃から足に違和感が・・・・・

▲東京ミッドタウン?

▲六本木ヒルズ?
▲常に寝たきりの妻の傍らで制作。二科会とともに歩みつづける洋画家織田広喜の絵画への情熱と妻リラさんとの愛の軌跡をつづる…。
(ブックレビューより)
《トピック》
パナソニックが三洋電機の買収に動いたのは、三洋の得意な太陽電池事業や成長の見込めるリチウムイオン電池事業を取り込むことで、平成21年度までの中期経営計画で掲げる「売上高10兆円企業」の実現を確実にするためだ。