2023/03/02/Thu
仕事が忙しくてバタバタしている・・・。今週前半は外回り中心だったので尚更だ。
いつものGSで給油。この日は144円。他のところは150円台が多いので、ここだけ何故安いのか?

《傍白・・・・》
少し前の記事で公募美術団体に所属していた頃のスケジュールを記載したが、改めて思い出すと1回抜けていた・・・。所属当時、当該会だけで、1月に神戸のギャラリーで小品展、4月に神戸展、6月に大阪で関西展、8月に姫路展があり、10月の東京での本展と続く。更に11月に京都での巡回展もあったので、生活のペースメーカーとなっていた感があるね。
私は十数年間の所属だったが、長年所属されている猛者が多数。皆さん、凄いわ・・・・。
2023/03/06/Mon
どのような経緯があったかは知らないが、2~3日前に小学校の同級生が集まるとの連絡が急に入ってきた。忙しい時期なので、少し躊躇したが、当日は朝から11時頃まで自治会の作業が入っていたので、その延長のつもりで参加することにした。
11時30分のところ、10分ほど遅れて集合場所に到着。ここも同級生が営んでいるお店。出席者は男性5名、女性5名の10人。ほとんどは普段会わないメンバーだが、5年ほど前に同窓会があったので、顔と名前は一致。マジマジと見たわけではないが、みんなそれほど容姿の変化はなかったと思う。
同級生なので全員還暦。私のように定年がなく、働き続けている者がいれば、すでにリタイアし、次の人生を謳歌している者。誕生月で定年を迎え、再雇用で就労継続している者。この3月で定年退職し、暫くはノンビリ予定の者と同級生といえど様々だ。
特段何かあったわけではないが、出席者のそれなりの健康と充実した生活ぶりが確認できたかな?写真を撮り忘れたので、取り敢えず備忘録として。

画像は先月の兵庫県立美術館。