竹の寺 地蔵院(1)
2020/09/04/Fri
(令和2年8月30日(日)のつづき)
季節がよい時期なら文句はないが、日頃は全く歩き回らないので、暑くても散策は楽しい!それでも日差しが強いので、ブツブツ言いながら竹の寺 地蔵院(京都市西京区山田北ノ町23)を訪れた。一休禅師が幼少期を過ごした場所である。










《たった今このAKAの子舞いたった》
昨夜もCDに惨敗。4番が機能しないので、攻撃はバラバラ・・・・・。
Kジョンソンはまた勝てなかった。私から見れば、慎重になりすぎて、腕の振りが悪いと思う。もっと伸び伸びと投げれば良いと思うけどね。
大差負けの展開だったので、予想通り矢崎が登板。相変わらずの大荒れパワーボール。凄いものがあるだけに勿体ないが、大事な場面では勇気がいるね。
季節がよい時期なら文句はないが、日頃は全く歩き回らないので、暑くても散策は楽しい!それでも日差しが強いので、ブツブツ言いながら竹の寺 地蔵院(京都市西京区山田北ノ町23)を訪れた。一休禅師が幼少期を過ごした場所である。










《たった今このAKAの子舞いたった》
昨夜もCDに惨敗。4番が機能しないので、攻撃はバラバラ・・・・・。
Kジョンソンはまた勝てなかった。私から見れば、慎重になりすぎて、腕の振りが悪いと思う。もっと伸び伸びと投げれば良いと思うけどね。
大差負けの展開だったので、予想通り矢崎が登板。相変わらずの大荒れパワーボール。凄いものがあるだけに勿体ないが、大事な場面では勇気がいるね。