2019/07/03/Wed
西脇へ行くと、妻は「キャロットハウスのドリアが食べたい」というので、キャロットハウス(兵庫県西脇市野村町1127)を訪れた。ここのミートドリアは確かに美味しいが、私は今回カレードリアをチョイス!お店には好みの雑誌が多くあるので、ノンビリ寛ぎました。



《目指せV4! 広島東洋カープ!》
今日の先発は初見参ローレンス!コントロールと変化球は良さそうだが、パワーピッチャーではない。好投はして欲しいが、先日見た育成のドミニカン投手が魅力的だったので、何となく物足りない気がする。
今日は坂倉がレフト、安部がファーストで先発。バティスタが外国人枠の関係で二軍行きは残念だが、レフトは高橋大樹でファーストが坂倉だと思うんだけどなあ・・・・・。
アクシデントがあった中村恭平の状態が心配だが、かわりに上がってきた今村のほうが心配・・・・・・。
2019/07/03/Wed
■展覧会
ギャラリーランズエンド(兵庫県姫路市南八代町17-4-104 B1F)よりお知らせです!

●『藤飯千尋 展 さざなみ 』
2019年7月6日(土)~7月21日(日)
11:00~18:00
*水曜日休廊
ギャラリーランズエンド(兵庫県姫路市南八代町17-4-104 シルクヴェール南八代B1)
《目指せV4! 広島東洋カープ!》
カープの愚痴は控えようと思ったが我慢できない・・・・。今日も内容が酷かった。
打線の援護無く辛抱していた先発ローレンス。佐々岡コーチがマウンドにきてから悪い方に変わってしまった。明らかに逃げの消極的な投球となった。初登板だったのだから、もっと信頼してやらないと!!!
攻撃陣はもっと重症。負の連鎖がひろがっている。個人的には鈴木誠也を一番に起用してみてはと考えるが、頭の硬い緒方監督では無しだろう・・・・・・。
不安要素が盛り沢山のなか、今村と塹江が無難な投球をしてくれた。(課題はあるが、今日はやめとこう。)ローレンスもジョンソンが疲れた時には戦力となりそうだ。
明日は勝てますように・・・・。
2019/07/04/Thu
先日、神戸を訪れた際に立ち寄ったブルーボトルコーヒー 神戸カフェ (BLUE BOTTLE COFFEE)(兵庫県神戸市中央区前町1 NTT西日本新神戸ビル 1F)。






《目指せV4! 広島東洋カープ!》
長野と下水流はタイプが似ていた。それなのに長野を獲得した。凡エラーをし、三振を繰り返しても長野を起用し続けた。
本当に必要な戦力だったのだろうか?
丸が抜けたが、外野は鈴木誠也と昨年ブレイクした野間がレギュラー確実と思われた開幕前、残り1枠を西川、松山、高橋大樹、下水流、坂倉などが競っていた。
生え抜き選手を鍛えて育てる。これがカープの魅力だったはず・・・・・。
とうとう二軍行きとなった長野。そろそろ意地を見せて欲しい!!!