2016/04/01/Fri
★昨日のレクサス当て逃げにより気分は快晴とはいかないが、ホテル シーショア・リゾート(兵庫県たつの市御津町黒崎1842)での個展は実り多いものであった。
作品の嫁ぎ先は全て私のことを知らない方々で、作品そのもので判断していただき、お客様の方からホテル側に購入希望を申し出られ、姫路市の方以外はそのままお持ち帰られたそうである。
なかでもF4号作品を購入いただいた神戸からのホテル宿泊の方は『前日に作品を見て気になり、夢にまで作品が出てきて眠れなかった』と言われて、翌日に購入を申し出られたとホテルの方からお聞きしました。
値段も決して安い買い物ではありません。
本当にありがたく作家冥利につきます。心より御礼申し上げます。

個展にはホテル利用客だけでなく、加西市からも多くの方々に遠路足を運んでいただいたのをはじめ、多くの知人、友人、作家の方々にご覧いただきました。ご覧いただいた皆様に感謝!感謝です!
またここで展覧会が出来るよう、今から作品制作に励みます!!!
2016/04/02/Sat
★瀧本周造氏(姫路市)が個展を開催されている「阪急うめだ 本店7階 美術画廊」を訪れました。在廊されていた瀧本氏に作品説明していただいたり、毎年のように旅されているスペインやポルトガルの話を拝聴しながら作品を見させていただきました。
画廊内は写真撮影禁止ですが、瀧本氏に許可を頂き撮影させていただきました。



★美術談義は楽しく、いつまでも話は尽きないが、他のお客さんの邪魔になるといけないので会場をあとにしました。大いに刺激を受けました。私も頑張ろう!!!
■展覧会

●『瀧本周造 絵画展』
平成28年3月30日(水)~4月5日(火)
*日~木曜日 10:00~20:00
*金・土曜日 10:00~21:00
*最終日は18時終了
阪急うめだ 本店7階 美術画廊
■略歴
1951 兵庫県たつの市新宮町生まれ
1977 第31回二紀展入選(以後毎年出品)(東京)
1978 兵庫県展 大賞(近代美術館賞)
1979 文化庁 第18回県展選抜展出品(東京)
1982 二紀展 奨励賞
1987 上野の森美術館絵画大賞展 88 第6回展出品(東京)
1989 瀧本周造展(姫路市文化センター)
1989 姫路文連 文化芸術賞授与にて 新人賞(黒川録朗賞)
1990 姫路市 文化芸術賞授与にて 芸術年度賞
1991 二紀展 同人賞
1992 花の美術大賞展 大賞
1993 全国公募「印象神戸」絵画展 佳作賞(神戸市立博物館)
1994 第3回青木繁記念大賞展 第5回 第8回 第9回展出品 奨励賞 賞候補(久留米市)
1996 第16回天理ビエンナーレ出品(大阪)
1998 二紀展 同人優賞
第4回小磯良平大賞展出品(神戸)
1999 文化庁主催 現代美術選抜展出品
2002 文化庁派遣芸術家在外研修スペイン・マドリッド(スペイン、マドリッド(アカデミア・アルディウムペーニャ))
2004 半どんの会文化賞授与にて 現代芸術賞
2008 たつの市市民賞授与にて 市民特別賞
2010 姫路市芸術文化賞授与にて 芸術文化賞
瀧本周造展 三木市立美術館にて開催
2011 瀧本周造展 サクラアートミュージアムにて開催
現在 二紀会委員、日本美術家連盟会員、兵庫県姫路市在住
ビブリア古書堂の事件手帖 DVD-BOX
物語の舞台は、鎌倉でひっそりと営業をしている古書店・ビブリア古書堂。
さまざまな古書にまつわる謎や秘密を、古書に関する膨大な知識量と、鋭い観察眼で解き明かしていく…。
剛力彩芽、AKIRA、田中圭、鈴木浩介、高橋克実ほか出演
2016/04/02/Sat
★三木市役所に展示している作品の入替で9時30分頃に三木市役所へ出向きました。
前年度後半は4階にF3号作品が展示されていましたが、当該作品を撤収。新年度前半は3階にある会議室にSM「薊」を展示させていただきました!
2016/04/03/Sun
★阪急うめだ本店7階・美術画廊での「瀧本周造 絵画展」会場へ行く前に「江戸寿司中店」(大阪市北区小松原町梅田地下街4-5)で腹ごしらえをしました。基本的には“食”は妻に任せているが、妻は自分の買い物しか頭にないようで、何も考えていません・・・・。
車を駐車した扇町公園近くの駐車場から少し歩いただけで疲れてしまったこともあり、根性なしの我が夫婦は目に入った同店に入店しました。普段はあまり利用しないタイプのお店ですが、満足できました!
2016/04/03/Sun
★阪急うめだ本店7階・美術画廊での『瀧本周造 絵画展』会場をあとにし、少しだけ妻の買い物に付き合ったが、早々に疲れてしまった。せっかくの大阪なので、他の美術館や画廊などに寄りたいところであるが、興味が湧くものがなかった。おまけに夜は食事付きの用事が入っていたので、余分なモノを口に出来ない・・・・・。
駐車場に帰る途中に目についた「belleville 梅田店」(大阪市北区角田町 梅田地下街 ノースモール1)に入店しひと休みした。