西桟橋(2)/竹富島(10)(八重山諸島の旅(27))
2014/02/01/Sat
(平成25年12月30日(月)のつづき)
★小浜島や西表島を望む古い桟橋である西桟橋(竹富町竹富)

★地元の方の話ではこの時期は雨期らしく、今年の12月で晴れたのは1日くらいだとか・・・。空が晴れていたら海はもっと美しいことだろう・・・・。










《傍白・・・》
一昨日は午前に顧問先様3社を訪問し、午後は市役所で美術展の打合せ、さらに夜は美術家協会の理事会に出席と落ち着かなかった。こんな感じで1月はあっという間に過ぎ、気がつくと今日は2月である。
仕事は別として、美術関係は出来るだけ身を軽くして、作品制作に集中したいと考えている。作家としては作品が第一である!!!
先ずは地元で15年以上務めてきたことから解放されたいと考えているが、なかなかスムーズに事が運ばない・・・。
結局、1月は1点も完成できなかった。小品だけでも月に最低2~3点をノルマとしているだけに不甲斐ない・・・。とにかく今年は作品制作重視である!!!
★小浜島や西表島を望む古い桟橋である西桟橋(竹富町竹富)

★地元の方の話ではこの時期は雨期らしく、今年の12月で晴れたのは1日くらいだとか・・・。空が晴れていたら海はもっと美しいことだろう・・・・。










《傍白・・・》
一昨日は午前に顧問先様3社を訪問し、午後は市役所で美術展の打合せ、さらに夜は美術家協会の理事会に出席と落ち着かなかった。こんな感じで1月はあっという間に過ぎ、気がつくと今日は2月である。
仕事は別として、美術関係は出来るだけ身を軽くして、作品制作に集中したいと考えている。作家としては作品が第一である!!!
先ずは地元で15年以上務めてきたことから解放されたいと考えているが、なかなかスムーズに事が運ばない・・・。
結局、1月は1点も完成できなかった。小品だけでも月に最低2~3点をノルマとしているだけに不甲斐ない・・・。とにかく今年は作品制作重視である!!!