2013/08/01/Thu
★平成25年7月31日(水)、前日に済ますことが出来なかった残りの役所まわりなどをお昼過ぎに終了。その足で神戸へ向かい、ギャラリーオスカー(兵庫県神戸市中央区下山手通7-13-24) を訪れました。

★会場では『齊藤和志 展』が開催!当日が最終日でしたので、何とか間に合うことが出来ました!!!

★齊藤和志先生(大阪市)が在廊。色々と参考になるお話を丁寧に説明していただきました。

★会場では神戸二紀でお世話になった作家さん達ともお会いしました!

★風景スケッチも展示!

NO RAIN,NO RAINBOW
岡村孝子 | 形式: CD
《頑張れ!広島東洋カープ》
前田健太で快勝!打線も集中打でよく援護してくれた。これで永川勝浩が0点で抑えてくれていたら完璧だったのですが・・・。
明日は大竹寛で連勝といきたいものです!!!
2013/08/01/Thu
(平成25年7月31日(水)のつづき)
★齊藤和志先生(大阪市)に刺激を受けたギャラリーオスカー(兵庫県神戸市中央区下山手通7-13-24)をあとにして、車を駐車しているパーキングまで少しだけ散策。暑さは気にならないが、直射日光には免疫がありません・・・。

★関帝廟!関帝(関羽)を祀る廟らしいが、詳しいことは知りません。孔子を祀る孔子廟(文廟)に対比させて、武廟とも呼ぶ場合もあるそうです。

★ギャラリー島田(兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲート)

★1Fdeuxでは『片山みやび 展』が開催!片山みやび先生が在廊されており、しばし歓談。丁寧に作品説明などをしていただきました。

★B1Fでは『ミニアチュール神戸展 vol.13 Cadeau』が開催!私はSM作品を出品しています!!!

★両展とも8月7日(水)まで開催中!
liberte
岡村孝子 | 形式: CD
《頑張れ!広島東洋カープ》
シーソーゲームでしたが、ルイスなどの活躍で勝利!
先発の大竹寛はイマイチ本調子ではなかったのか???バリントンも同様であるが、少し夏バテ????
こんな時こそ活きの良い若手の登場が望まれるが、誰かいないのか????
明日は野村祐輔で3連勝!!!
2013/08/02/Fri
★平成25年8月1日(木)、朝から市内の顧問先様を訪問し仕事に従事。16時頃に同社をあとにし、雲丹亀利彦展が開催中の西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)を訪れました。
観覧後、美術館周辺を見渡すと蝉の抜け殻、アブラゼミやカブトムシの亡骸が・・・・。



★夏になるとカブトムシやクワガタムシを探し求めて野山を駆け巡った少年時代を想い出します。たまには周辺の里山を見つめ直しに散策したくなりました・・・。

★美術館から帰宅後、一昨日にスズメバチの巣と遭遇して中断した草刈りをすべくお墓へ。


★防虫剤が効いたようで、巣の中のスズメバチは全滅していました。これで安心し、残りの草刈りを終えることができました!

私の中の微風
岡村孝子 | 形式: CD
《頑張れ!広島東洋カープ》
外国人助っ人のルイスとキラは頑張っているが、主軸を打つ力量ではない気がする。この二人が6番ぐらいを打つ打線になると良いのですが・・・。
エルドレッドや栗原健太はどうした????
2013/08/03/Sat
(平成25年7月31日(水)のつづき)
★ギャラリー島田をあとにし、神戸では他にも色々と立ち寄りたいところがあったが、今回はスルーして姫路へ向かいました。
先ずは姫路二紀展が開催しているイーグレ姫路B1第3・4室(姫路市本町68-290)を訪れました。

★姫路二紀展は私も毎年恒例として出品していましたが、今回は思うところがあり不出品です。

★会場には瀧本周造先生、菅野桂子先生、水野洋子先生が受付をされていました。この方々と絵のことなどについて話することは本当に楽しい。おまけに皆さんの力作に刺激を受け、少々お喋りが過ぎてしまいました。(他意はありませんので、お許し下さい!)
時にはこのような会に参加することも大切であると、気持ちが揺らぎました・・・・。



■『第38回 姫路二紀展』は8月5日(日)までイーグレ姫路B1第3・4室(姫路市本町68-290)で開催中!
■出品者
瀧本周造、井上展也、足立隆子、嵐悠子、市枝奈々子、喜多村裕子、小橋幸子、菅野桂子、高橋祥一、立谷知代、田中涼子、田邉秀子、坪内智恵美、野々村しのぶ、萩原弘一、保杉弘、堀敏文、水野洋子、山田弘美、吉川義紀
PS.8月に入ったが、公私ともに予定が詰まっており、なかなか作品制作時間がとれません。昨年末からある施設での展示依頼をいただいているものの、作品制作が捗らないために延び延びとなっている。
そろそろタイムリミットなので、近日中に30号作品を2点仕上げる必要がある。
岡村孝子 ベスト・ヒット DQCL-2108 [Special Edition]
岡村孝子 (アーティスト) | 形式: CD
《頑張れ!広島東洋カープ》
昨夜は打線が大爆発して勝利!このところ打線は好調だが、反対に投手は打ち込まれることも多い。
野村祐輔はやや不安定だったが、後続の投手がきちんと仕事をしてくれた。
但し、疲労が残りやすい夏場は野村、前田健太、バリントン、大竹寛の4本柱だけではしんどいものがある・・・・。
2013/08/03/Sat
★平成25年8月1日(木)、西脇市岡之山美術館アトリエ(兵庫県西脇市上比延町345-1)で開催の『雲丹亀利彦 展』を観覧!





■展覧会情報

●『雲丹亀利彦 展』
2013年7月30日(火)~8月18日(日)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
*アトリエは入場無料!
*休館日:8月全て開館
西脇市岡之山美術館アトリエ(兵庫県西脇市上比延町345-1)
ビブリア古書堂の事件手帖 DVD-BOX
物語の舞台は、鎌倉でひっそりと営業をしている古書店・ビブリア古書堂。
さまざまな古書にまつわる謎や秘密を、古書に関する膨大な知識量と、鋭い観察眼で解き明かしていく…。
剛力彩芽、AKIRA、田中圭、鈴木浩介、高橋克実ほか出演
《頑張れ!広島東洋カープ》
今日は4本柱の谷間・・・。あっけなく負けてしまいました。同じ投手に今期5勝を献上し、同じ外国人バッターに何本ホームランを打たれたら学習するのでしょうか・・・・。情けない!!!
バリントン、前田健太、野村祐輔、大竹寛の谷間こそ、他の投手の見せ場なのに・・・・。