2013/05/01/Wed
★来住しげ樹先生(西脇市)よりいただいた今年のウニスガ印刷㈱カレンダー「2013年の寓話」(画:来住しげ樹)の5月・6月分!


▲2012年カレンダー「里山風景スケッチ」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2011年カレンダー「2011年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2010年カレンダー「2010年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2009年カレンダー「2009年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月

▲2008年カレンダー「2008年の寓話」(画:来住しげ樹)5月・6月
2013/05/02/Thu
★安井賞受賞された水彩画家・堀江優先生が2013年1月9日ご逝去されました。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
ご遺族様から遺作展開催のお知らせです。

●特別展『水彩画家 堀江優 遺作展』
2013年5月4日(土・祝)~7月15日(月・祝)
10:00~17:00(金曜日は18:00まで)
★無料入館日:5月18日(土)・国際博物館の日
*休館日:月曜日(ただし、5月6日、7月15日は開館)、5月7日
神戸市立小磯記念美術館(兵庫県神戸市東灘区向洋町中5-7)


2013/05/03/Fri

●『第54回 公募 兵庫県美術家同盟展』
2013年5月14日(火)~19日(日)
10:00~18:00(最終日は15:30まで)
原田の森ギャラリー(兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30)
2013/05/04/Sat

●『後藤清美 展』
2013年5月14日(火)~6月2日(日)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
*アトリエは入場無料!
*休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、祝日の翌日
西脇市岡之山美術館アトリエ(兵庫県西脇市上比延町345-1)
2013/05/05/Sun
★このところ月初めに訪問する顧問先様がある為、今年はGWの休みをどうするか思案していたが、どこも5月1日と2日は休まれるとのことだった。そこで、GWの前半と後半に仕事をし、平日を最大限に利用した旅の行程を組み、出来るだけ混雑を避けることとしました。
旅先をどこにするか思案したが、久しぶりに信州の風景を体感したり、また円空と出会いたくなったので、信州と飛騨を訪れることに決定!
平成25年4月29日(月・祝)、2時40分頃に自宅を出発!当初の計画では、この日は木曽の宿場町を巡り、翌日に千畳敷カールを訪れる予定でした。しかし、天気予報では旅2日目に天気が崩れるとのことだったので、急遽予定を変更して初日に千畳敷カールを訪れることにしました!
自宅を出る前に1時間ほどしか睡眠がとれなかったので道中が不安であったが、一度も休憩することなく順調に走行し、予定通り6時30分頃に「菅の台バスセンター」(長野県駒ヶ根市赤穂)に到着。千畳敷カールへのルートは、マイカー規制があるので、車を駐車場にとめました。

★「菅の台バスセンター」からは路線バスで駒ヶ岳ロープウェイ乗り場まで山を上っていきます。

★途上で野猿と遭遇!




★バスで標高1662mのロープウェイ「しらび平駅」に到着!

★始発のロープウェイに一番乗り!混雑を避けるために始発を利用したのが正解!バスの運転手さんの話では夏休みや紅葉シーズンには3時間や4時間待ちもあるとのことですが、私達はスムーズに乗ることが出来ました。

★標高2612mの「千畳敷駅」まで約7分30秒間、ロープウェイからの景色を楽しみます!







八神純子 1974~1986 SINGLES plus(DVD付) [Box set, CD+DVD, Special Edition]
八神純子 | 形式: CD
《頑張れ!広島東洋カープ》
今日の巨人戦はお粗末・・・。外出していたので後半しか観戦できなかったが、攻撃での判断が酷い。特に9回の攻撃では最低でも同点に出来たと思うが・・・・・。松山竜平か栗原健太が外野へ打ち返すことが出来ないか・・・。野村謙二郎監督の采配も????
今は廣瀨純を中心とした打線だが、あまりにもコロコロと日替わりであるのも????
それと、大竹寛はどうした?やっと前田健太が復帰したと喜んでいたら・・・・。
今日は長島茂雄さんと松井秀喜さんの国民栄誉賞の記念日なので、目をつぶろう・・・・。