2012/06/05/Tue

●『衣畑秀樹オイルパステル画展』
2012年5月30日(水)~6月10日(日)
10:00~18:00
*4日(月)・5日(火)は定休日
ギャラリー喫茶 歡創居(兵庫県姫路市青山北3丁目40-32)
■プロフィール
1965年 兵庫県生まれ
1993年 衣畑デザイン室開設 グラフィックデザイナー
イラストレーターとして活動する
2002年 オイルパステルで独自の絵画製作を始める
同年秋、初個展「坊勢 島の絵展」を開催
2008年 第20回現代パステル協会展新人賞
個展・グループ展多数
現在、アークオアシスデザイン(姫路市)、ヨークカルチャーセンター(加古川市)、明石カルチャーセンター(明石市)、ジェームス山カルチャーセンター(神戸市)オイルパステル画教室講師
現代パステル協会 会友
パステル作家協会 会員
荻須高徳画文集―パリの街を愛し、生き、そして描いた [大型本]
荻須 高徳 (著) , 恵美子荻須ハルペルン (監修)
2012/06/05/Tue
★西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)よりお知らせです!

●『門脇敦子&阪上清 展』アトリエシリーズvol.4受賞作家展 優秀賞
2012年6月3日(日)~6月23日(土)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
西脇市岡之山美術館アトリエ(兵庫県西脇市上比延町345-1)
*休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)と祝日の翌日
*アトリエシリーズは無料!
ユトリロと古きよきパリ (とんぼの本) [単行本]
井上 輝夫(著)
2012/06/05/Tue
(平成24年6月3日(日)のつづき)
★美観地区の自由散策ですが、時間が制限されていますので、急いで見て回る必要があります・・・。

★倉敷民藝館!昔ながらの土蔵造りを残す米蔵を改装し、1948年に開館したものだそうです。

★白壁と貼り瓦のコントラストが美しい3棟の建物を廊下で結び、世界中から集めた陶磁器、漆器などの民芸品を収蔵、展示されています。

★館内のショップでは倉敷ガラスや備中和紙などの工芸品が販売されています!

★備前焼・陶慶堂本店



★「石とガラスの灯 凸凹堂」。天然石のパーツなどを使ってのオリジナルアクセサリーやグラスなどの雑貨が販売!全国に系列のお店があるようです。

小さな町小さな旅中国・四国―一度は訪ねておきたい日本の町100選 [単行本]