2012/03/04/Sun
★ギャラリー喫茶・歡創居(姫路市青山北3丁目40-32)では『小出和枝 油絵展』が開催中です!








●『小出和枝 油絵展』
2012年2月29日(水)~3月11日(日)
10:00~18:00
※定休日/月・火曜日
ギャラリー喫茶・歡創居(姫路市青山北3丁目40-32)
■略歴
佐賀県生まれ
関西二科大賞 会友賞 伊藤文化財団賞 大阪市長賞 二科会員推挙
佐賀市、神戸市、加古川市で個展多数
兵庫県の歴史散歩〈下〉東播磨・西播磨・丹有・但馬 [単行本]
兵庫県の歴史散歩編集委員会 (編集)
2012/03/05/Mon
★西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)よりお知らせです!

●『高田日出子 展』アトリエ個展シリーズvol.5
2012年3月4日(日)~3月24日(土)
10:00~17:00(最終日は16:00まで)
西脇市岡之山美術館アトリエ(兵庫県西脇市上比延町345-1)
*休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)と祝日の翌日
*アトリエシリーズは無料!
おうちカフェのつくりかた [単行本]
矢尾 こと葉 (著)
2012/03/05/Mon
★西田敏行さんと菊池桃子さんが案内人をつとめるTV番組「人生の楽園」で高知県四万十市にあるPension Bee(ペンションBee)が紹介されていた。久しく高知県方面を訪れていないし、本場のカツオの塩タタキを味わいたくなってきた。但し、もう暫く仕事の多忙期が続くので、楽しみはお預けです・・・・。

★次回は丹波市の「古民家カフェ恐竜樂樂舎」が紹介されるそうです。
このお店は神戸市からIターンした太田誠さん・美智子さんご夫妻が山南町草部の国道175号沿いにオープン。農家の納屋をカフェに改築し、庭を眺めながらゆっくりとくつろげる店になっているそうです。
店内には、温かみのあるアート作品が飾られて雰囲気を和らげ、アートクラフトフェスティバルで購入した流木で作られた恐竜や、美智子さんが描いた油絵、丹波市青垣町の郷土画家・足立均さんの牛の絵を飾っているそうです。
そういえば数年前に同番組で紹介されていた蕎麦処・大名草庵(兵庫県丹波市青垣町大名草1003)にも未だに行っていない。仕事がひと段落したら両店とも訪れてみたいものです。
しかし、テレビで紹介されたらブレイクしてノンビリできないかも・・・・・。(今から予約しておこうかな・・・)
手づくりの田舎カフェはじめました。―珈琲で「人生の楽園」を手に入れた、12人の物語 [単行本]
堀口 俊英 (監修)
2012/03/06/Tue
★SHINOBAZU GALLERY(東京都中央区八重洲1-5-3不二ビル1F)よりお知らせです!

●『幻視-大島哲以の世界 1926-1999』
2012年3月5日(月)~24日(土)
月-金11:00~18:30(土 ~17:00)
SHINOBAZU GALLERY(東京都中央区八重洲1-5-3不二ビル1F)
*日祝休み
■News:『中村正義 展』2/19~4/1 練馬区立美術館
大島哲以と親交があり从会を立ち上げた中村正義。日本画壇の風雲児、新たなる全貌展!
わたしのお店のはじめかた。 ~人気店に学ぶ雑貨店&カフェ開業BOOK~ [単行本(ソフトカバー)]
「わたしのお店のはじめかた。」編集部 (著)
2012/03/07/Wed

●『第56回〈公募〉神戸二紀展』
2012年4月1日(日)~8日(日)
10:00~18:00(最終日は16:30まで)
※2日(月)休館日
原田の森ギャラリー(神戸市灘区原田通3-8-30 兵庫県立美術館王子分館)
★搬入日:3月30日(金)9:30~12:00
仏像に恋して [単行本(ソフトカバー)]
真船 きょうこ (著)