2008/01/06/Sun
★高野カヨ先生(姫路市)と山崎由佳先生(赤穂市)よりお知らせです!

●『それぞれ3人展』
平成20年1月8日(火)~14日(月)
10:00~17:00
イーグレひめじB1特別展示室(姫路市本町68番290)
■出品者
池川みどり(陶芸)・高野カヨ(絵画)・山崎由佳(絵画)
PS.F30号の下地作業は95%終了したが、搬入日(10日)まではあまり時間がない・・・・・。今年もこんな事ばかり言っているのだろうか・・・・・
2008/01/07/Mon
▼コメントを頂いた酒井ひさお先生のブログ「絵のこと。日々のこと。」
酒井ひさお「絵のこと。日々のこと。」▼酒井先生などが出品された昨年のボウ展の案内状!

★酒井先生は1月20日に西脇市岡之山美術館で「ボックスアート」をテーマにワークショップの講師をされる予定とのことです!
2008/01/08/Tue
★大崎照葉(照代)先生よりお知らせです!

●『第6回 照葉会水墨々彩画展』
平成20年1月17日(木)~20日(日)
9:00~21:00(最終日は16:00まで)
アスティア加西3階・地域交流センター
PS.私達夫婦の結婚の際にお世話になったT神父様が昨年に召天されていた。三木市方面で作品発表した際には時々足を運んで頂き、年賀状などでその時の感想を添えて頂くなど、結婚後も色々とお世話になった。
大変残念なことであるが、ご冥福をお祈りします。
▼10日に搬入予定のF30号作品の現状(惨状)・・・・。下地処理がほぼ完成した状態で制作が滞っていた。まともに制作できるのは今夜のみなので、あまり冒険も出来ない・・・・。
どうしたものか・・・・・・・、年明け早々イマイチです・・・・・
2008/01/10/Thu
★ギャラリールネッサンス・スクエア(姫路市三左衛門堀西の町205-2(株)パナホーム兵庫1F)よりお知らせです!

●『イメージからかたちへ「浅香弘能・嘉月正忠・福田笑子 展」』
平成20年1月12日(土)~27日(日)
10:00~18:00
※水曜日休館
▼平成20年1月9日(水)、姫路へ出向いた際にイーグレひめじB1F・特別展示室で開催中の『それぞれ三人展(池川みどり・高野カヨ・山崎由佳)』を観覧。
会場で西脇市岡之山美術館の戸田様にお会いする!

▼(左)西明寺末一先生(姫路市)に頂戴した奄美大島旅行のお土産!
(中)お世話になっているパン屋さんからのいただきもの!
(右)龍野方面へ出向いていた妻が購入した吾妻堂の最中!
※皆様のおかげで私はブクブク成長しています・・・・・

PS.本日10日が『神戸二紀選抜新鋭作家展』の作品搬入日です。私はF30号作品を出品予定ですが、とうとう納得できる作品に仕上げることができなかった・・・・。
無理矢理カタチにした格好で、あまりにも平凡なモノになってしまった。
描いて消す作業をもう2~3度は繰り返したかったのですが・・・・・・
2008/01/11/Fri
★平成20年1月10日(木)、『神戸二紀選抜新鋭作家展』作品搬入のために夕方より妻と神戸へ出向く。作品搬入前にギャラリー島田(神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲート)で開催中の『津高和一 展』及び『コレクション展-現代美術の玩具箱-』を観覧。
その後、トアギャラリー(神戸市中央区北狭通3-12-13)に出向き、『神戸二紀選抜新鋭作家展』出品作品を搬入し、作品展示作業に従事。
展示作業終了後、ジュンク堂書店に立ち寄り、妻と合流。
21時頃に「本格タイ料理 バーンタイ」(神戸市中央区北長狭通1丁目8番8号)に出向き夕食をとる!

★トムヤムクン

★パイナップルで包んだピラフ

★カリカリ海老の赤カレー・・・・(名前忘れました!)

★デザートのプリン!

★もう一つのデザート!タピオカの・・・・・

PS.『神戸二紀選抜新鋭作家展』出品作品は結局のところ未完成状態での出品となってしまった・・・・。構図は単純だし、頭で描いていたモノにならず、見れば見るほど情けない・・・・、やはりもう3~4回は“描きおこし”と“消し”を繰り返さないと・・・・・・