2007/12/02/Sun
平成19年12月1日(土)13時頃に妻とギャラリー河崎(姫路市東辻井3丁目172-9)へ出向き、『西明寺末一 展』を観覧。

今展は熊谷守一大賞展でグランプリ受賞を記念してのものです!

抽象作品を中心に、具象作品も数点展示!

西明寺先生は不在でしたが、多くの観覧者で賑わっていました!

■同展は12月8日(土)まで開催中!
その後、久しぶりに姫路市立美術館へ出向き、『国立西洋美術館所蔵 ヨーロッパ美術の精華 神々と自然のかたち』を観覧。

少し遅くなりましたが、15時前に「ずんどう屋」(姫路市船丘町298番地の2日新ビル1F)で昼食をとる。

さらに買い物などをした後、17時前にギャラリールネッサンス・スクエアへ出向き、『第20回チャリティーのためのミニアチュール展』出品作品を搬入する。
昨夜4時頃までかかって、なんとかカタチになりましたが・・・・
その後、妻の実家へ用事で立ち寄り、バタバタしながらも用件を済ませ、19時すぎに帰宅。さらに隣保の会合に出席。ここでアルコールが入ってしまって睡魔に歯車がかかってしまった。
会合終了後、23時過ぎまで事務所で用事をしていたが、とうとう睡魔に勝てず、あとは爆睡してしまいました・・・・・
2007/12/04/Tue
★森画廊(姫路市白銀町96番地)よりお知らせです!

●『美の祭典 大感謝セール』
平成19年12月3日(月)~16日(日)
10:00~18:00
※会期中無休
※入場無料
■出品作家一覧
(洋画)
青木敏郎、青山熊治、池田清明、上尚司、織田広喜、尾田龍、香月泰男、小磯良平、小林和作、坂口紀良、芝田米三、瀧本周造、田村孝之介、土井邦晃、中西勝、西村功、山本文彦、和田三造
(日本画)
穐月明、麻田鷹司、石踊達哉、宇田荻邦、土田麦僊、寺島紫明、堂本印象、西内利夫、橋本関雪、浜田観、福本達雄、福田眉仙、松岡映丘、三木翠山、三輪晁勢、棟方志功、丸投三代吉
PS.本日12月4日(火)17時頃、姫路市夢前町へ仕事に出向いた帰りにギャラリー河崎(姫路市東辻井3丁目172-9)で開催中の『西明寺末一 展』会場へ顔を出す。
個展は中日段階ですが、滑り出し好調で大成功のご様子!
17時40分頃まで会場で画廊オーナーさんと西明寺先生と歓談。その後、場所をかえて夕食をご馳走になりました。(おまけに土産まで頂戴しました!)
西明寺先生!本当におめでとうございます!!!そして、ありがとうございました!!!!
▼西明寺先生が大賞を受賞された『絵画全国公募 第7回 熊谷守一大賞展』図録
2007/12/05/Wed
★二紀会同人の桑畑佳主巳先生(神戸市)よりお知らせです!

●『桑畑佳主巳 近作展』
平成19年12月8日(土)~19日(水)
12:00~19:00(火曜日は18:00、最終日は17:00まで)
ギャラリー島田(神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲートB1F)
☆オープニングパーティーが12月8日(土)17時より開催!
■画歴
1935 宮崎県出身 絵画は独学
1980 銀座中臣画廊初個展(以降7回)
1982 二紀展初入選(以後毎年出品)
1995 二紀会同人推挙
1995~2007
神戸二紀展受賞(兵庫県知事大賞他)
2001 上野の森美術館大賞展 秀作
2002 上野の森美術館・日本の自然を描く展 彫刻の森美術館賞
2004 関西二紀展 黒田賞
2005 二紀展 同人賞
2006 A-21国際美術展(国際巡回展)
2007 関西二紀展 黒田賞
現在 日本美術家連盟会員 二紀会同人

▲二紀会常任理事の中西勝先生とともに俵万智さんの案内文がありました。桑畑先生のお付き合いの広さにビックリ!
☆今展は来年竣工する企業に桑畑先生の130号の神戸風景画が納入されるのを記念してのお披露目とのこと。また、ポルトガル紀行の作品も合わせて展示予定!
PS.桑畑先生にはお会いするたびに色々とご指導していただく。言葉少なく的確なアドバイスにいつも感謝しています!!!
2007/12/07/Fri
★年末恒例の『第20回チャリティーのためのミニアチュール展』が明日12月8日(土)よりギャラリールネッサンス・スクエア(姫路市三左衛門堀西の町205-2(株)パナホーム兵庫1F)で開催します!
国内外で活躍中の113名の作家が出品し、絵画をはじめ、版画や書、彫刻や工芸品など250点に及ぶ多彩な小品が会場いっぱいに並びます。
私もハガキサイズの小品を2点出品しました!
収益金の一部は、新聞社を通じて、ひょうご子どもと家庭福祉財団、兵庫盲導犬協会等に寄付されます。

●『第20回チャリティーのためのミニアチュール展』
平成19年12月8日(土)~18日(火)
10:00~18:00(最終日は17:00まで)
※12月12日は休館
■主催:ルネッサンス・スクエア
■後援:神戸新聞社
■協賛:株式会社パナホーム兵庫

■出品予定者
(日本画)
泉井小太郎、小林隆之、濱田君江、廣岡通正、光井章二
(洋 画)
粟谷房代、石野善浩、井上千尋、井上展也、井上仁、井上由美、岩井美津子、ウエダキヨアキ、恵後原好一、王かずみ、太田垣匡男、奥村靖子、小原実知成、門脇正弘、上浦千津子、喜多万紀子、北山義明、衣畑紀子、木下かつ代、木下寿美子、工藤恵子、窪田福子、熊野融、小林裕児、小山和夫、櫻井伸也、柴田昌子、四宮金一、菅野純子、曽根孝子、高木テルミ、高田美穂子、タカノ卯港、高野カヨ、鷹嘴直、瀧本周造、竹内康行、竹内よし栄、田中繁雄、田中涼子、椿野浩二、長岡国人、中島康評、名村仁、浜淵泰行、平松賢太郎、藤原正和、堀川素弘、松永和歌子、松原政祐、丸山栄子、道広真衣、宮井建人、六鹿泰、山口敏行、山本雅也、吉田純一
(版 画)
井上雅彦、上中孝三、大上吉成、亀谷修次、岸田真理子、小林くみこ、志野和男、田中穂積、田中良平、坪田政彦、内藤絹子、中東剛、廣田雅久、藤本清子、逸見亜古、三田村直美、柳本和子、ヨシダコウブン
(彫 刻)
浅香弘能、阿部鉄太郎、池田丈一、角田登志雄、嘉月正忠、窪田啓子、芝山昌也、藤本イサム、藤原昌樹、松田一戯、松本薫、水田勢二、三桝明子、山内章司
その他に工芸や書の作家作品も出品予定です。
PS.時間が無く、慌てて制作した作品ですが、よろしくお願いします!!!