2007/03/02/Fri
恩師から春の便りをいただいた。確かに世間では春の兆しがあちらこちらで見うけられる。
冬場は仕事が忙しく、あまりにも速く月日が過ぎてしまって、冬を実感できなかったことに一抹の寂しさも覚えるが・・・


この先生との再会がなかったら、今まで作品制作を続けていたかどうか?
PS.仕事は超多忙期に入ってきた。作品制作なんて・・・・。神戸二紀展への出品が本当にできるのだろうか・・・・
2007/03/05/Mon
★備前焼作家の松本勝哉先生(加西市)よりお知らせです!

●『備前焼 松本勝哉 作陶展』
平成19年3月14日(水)~20日(火)
10:00~20:00(最終日は17:00閉場)
大丸神戸店7階 美術画廊(神戸市中央区明石町40)
※期間中 作家来場予定
■現在 日本工芸会正会員
★家業であった丹波焼系の日用陶器から一転、備前焼の世界に入られて35年!3年ぶりの神戸大丸の個展は9回目を数えるとのことです!!!
PS.3月3日(土)、午後からはお世話になっているK様宅(姫路市香寺町)を訪問。年に1~2度しかお目にかかる機会がないため、早々に仕事を片づけた後はお喋り三昧!楽しみにしていた抹茶とお菓子をご馳走になりながら、話が弾みました!
K様も色々あったご様子ですが、いつまでもお元気で!!!!
思いの外、話が盛り上がり、気がつくと17時近くになっていたので、慌てて車を姫路市街地に走らせる。年に一度のセールをされていたギャラリー河崎さんで絵画材料を購入後、コットンキャンディーに出向く。
大幅に遅刻してしまったが、姫路二紀会の例会に出席。前日から徹夜状態でしたので、ひとりボーとしていましたが、姫路二紀会のメンバーの顔をみて、少し絵画制作のモチベーションがアップしました!
但し、まだまだ絵画制作できる時間的余裕はありませんが・・・・
姫路二紀会の例会終了後、加西市に戻り、新制作協会所属の田中亮平先生(加西市)と会う。寝不足な体調でしたが、結局2時間以上歓談!!!
3月4日(日)は朝から地区の作業に従事・・・・
2007/03/06/Tue
★ガレリア アーツ&ティーさん(兵庫県たつの市龍野町富永1439)よりお知らせです!

●『安倍安人 カフェトーク』
平成19年3月10日(土)14:00~
※参加無料
★飲物を注文してください!
2007/03/10/Sat
★西脇市岡之山美術館さん(兵庫県西脇市上比延町345-1)よりお知らせです!

●『古家千登世 展』
平成19年3月11日(日)~30日(金)
10:00~17:00(最終日は16:30まで)
※休館日:3月12日・19日・22日・26日
■加古川市在住
PS.仕事はまだまだ山積み・・・。当然のこと作品制作はお預けです・・・
2007/03/12/Mon
★二紀会同人の堀江靖之先生(大阪市)よりお知らせです!

●『堀江靖之 展』
平成19年3月14日(水)~19日(月)
11:00~19:00(最終日は17:00まで)
ギャラリーSpaceTOO(大阪市北区神山町9-25)
※作家在廊予定:14日(水)、17日(土)、18日(日)
■大阪芸術大学卒業、現在 二紀会同人
■個展
大阪府立現代美術センター(1990~1999)
ギャラリーSpaceTOO(1999~2001、2003~2006)
光画廊(2006)
■グループ展
GroupCO-展
二人展(楓ギャラリー)
■受賞歴
二紀展/二紀賞・同人賞(2)
関西二紀展/関西二紀賞・奨励賞・努力賞
同人賞(3)・富島賞・関西二紀田村賞(2)
PS.仕事は依然忙しく、まだまだ油断が出来ない。早く作品制作を再開しないと、神戸二紀展に間に合わないが、もう暫く出来そうもない・・・・