2006/11/06/Mon
★兵庫県立美術館での『エコール・ド・パリ展-素朴と郷愁』の招待券が手に入った!
今月は何回か神戸に行く機会があるので、是非観に行こう。
藤田嗣治展が京都で開催していた時は仕事が忙しく、泣く泣く観覧を断念しただけに、今回はしっかりと藤田作品をみてこよう!!!
2006/11/06/Mon
★新制作協会所属の田中亮平先生(加西市)よりお知らせです!

●『田中亮平展-ノスタルジィア-』
平成18年11月21日(火)~26日(日)
11:00~18:00(最終日は17:00まで)
ギャラリーあじさい(兵庫県神戸市中央区三宮町1-9-1センタープラザ東館2F)
PS.私もそろそろ個展開催を検討したいが、肝心の作品がない・・・・。
2006/11/06/Mon
★森画廊さん(兵庫県姫路市白銀町96番地)よりお知らせです!

●『20世紀を生きた日本画の名作展』
平成18年11月10日(金)~26日(日)
10:00~18:00
※会期中無休
2006/11/07/Tue
★「平野 遼」・・・名前を知っている程度で、その詳しい画歴は知らなかったが、このところ何故か気になっていた。
俳優・内藤武敏を共通の友として面識はないものの、画家・鴨居玲と意識しあっていた画家とは何者なのか・・・・
1992年に他界した画家・平野遼が、東京から送った恋人(後の妻)への詩、親しく付き合っていた詩人や俳優そして後輩画家への言葉・・・・・などなどを一冊にまとめた書簡集『平野遼書簡集 やわらかな視線』!

★書簡集から二紀会会員の日下部直起先生(京都)との手紙のやりとりや交流があったことにビックリ!!!
PS.私も知人や諸先輩などから時々手書きの手紙を頂戴することがある。電話やメールも良いが、手書きの手紙は心あたたまるものがある。
この書簡集を読んだ影響か・・・・、万年筆を先日購入した!!!
2006/11/08/Wed
★東京都美術館での『第60回記念 二紀展』は終了し、現在は名古屋で開催中です。11月21日(火)からは京都巡回展が開催されます!

●『第60回記念 二紀展(絵画・彫刻)』(京都展)
平成18年11月21日(火)~11月30日(木)
9:00~16:30(11月30日(木)は12:00まで)
※11月27日(月)は休館日
京都市美術館
★数に限りがありますが、上記招待状をご希望の方はご連絡下さい!本状にて2名様まで入場できます!!!