2006/05/01/Mon
平成18年4月27日(木)13時までに妻と加東市での仕事を終え、「風神ラーメン」(加東市(旧・加東郡東条町)天神8-1)で昼食をとる。
★風神ラーメン店舗外観!

★下の写真は私が食べた和風ラーメン(煮卵トッピング)!これは以前はなかった?新メニューだと思うのですが・・・・(間違っていたらゴメンナサイ!)

★妻は背脂タップリの京風ラーメン???(実際のメニュー名は忘れましたが・・・)を食べていました!(画像はありません)
PS.なんとか月末までの仕事は終えることが出来ました!妻の要望で予定より1日早いですが、1800キロの旅のはじまりです!!!
2006/05/01/Mon
平成18年4月27日(木)、妻と共に三木市から車で山陽自動車道を利用して広島に出向く。17時30分頃に広島市民球場周辺に到着する。
市営駐車場に車を駐車し、球場周辺の地下街を散策。野球観戦前の腹ごしらえにと昨年訪れたお寿司屋さんをさがしましたが、見あたりません・・・・。どうやら閉店したようです・・・・
★試合開始前の広島市民球場!ホリエモン逮捕は新球場建設に影響があるのでしょうか????

★私が広島カープのファン、妻が巨人ファンなので野球観戦は広島市民球場が多いです。(球場がもう少し近くにあったら良いのですが・・・)
巨人の先発投手予想が妻の応援する桑田投手らしいので、突然の広島行きとなりました。(広島の先発投手は豪腕エースの黒田投手と予想されているので、私も楽しみでした!!!)

★球場の券売所近くには世界一となったWBCの優勝トロフィーが展示されていました。多くの人が並んで当該トロフィーを見学したり、写真を撮っていました。(私は並ばずに人と人の隙間から少し見ただけです。)

★はたして先発投手予想は当たったのでしょうか???(つづく)
2006/05/03/Wed
平成18年5月2日(火)16時頃に西脇市岡之山美術館(兵庫県西脇市上比延町345-1)に出向く。
★同美術館の敷地にはリサ・ライオンさんをモデルに描いた横尾忠則先生の作品があります!

★同美術館アトリエでは知人の藤原宏幸先生(加古川市)の個展が当日から開催しています!

★在廊されていた藤原先生夫妻と歓談。途中から同美術館長の来住しげ樹先生(西脇市)も顔を出され、色々と為になる話を拝聴する。来住先生は私の作品についてもストレートに問題点などを指摘していただける大変貴重な存在である!
時間を忘れて会話を楽しんだ為に閉館時間を大幅に過ぎていました。(ありがとうございました!!!)

★藤原先生からいただいた案内状!(同展は5月21日まで開催中です!)

PS.4月は神戸二紀展出品後から作品制作をしていない・・・。仕事も多忙になるが、そろそろエンジンをかけないと!!!
2006/05/03/Wed
(平成18年4月27日(木)のつづき)
★妻の予想は的中!当日の先発投手は黒田投手(広島)と桑田投手(巨人)でした!

★私達は巨人ベンチ横の内野席2列目から観戦!試合開始前にブルペンから歩いてきた桑田投手!(イマイチ元気がないような・・・・)

★当日の試合は広島の大勝!黒田投手は7回までパーフェクト!終盤にヒットを許したものの、楽々の完封勝利!!!間近でみる150キロ剛球は圧巻でした!!!

★広島ベンチ側ではヒーローインタビュー!!!それをよそ目に巨人選手が球場をあとにしています。

★見えにくいですが、記者に囲まれながら立ち去る原監督!

★久々に先発したものの2回で降板した桑田投手!(横で妻が絶叫しています!!!)桑田投手は残念でしたが(妻の方ですが・・・)、野間口投手・福田投手・豊田投手など多くの巨人投手もみれました!!!

★広島市民球場はいつ行ってもサイコーである!巨人側席でも気兼ねなく広島を応援できる!!!
★妻には申し訳ないが、このところ私が同球場に出向くとよく勝つ!!!
2006/05/03/Wed
(平成18年4月27日(木)~28日のつづき)
★広島カープが大勝したので私は気分良く広島市民球場をあとにする。(妻は正反対ですが・・・・)
もう少し時間が早ければお気に入りのラーメン店「すずめ」に立ち寄るのですが、21時には閉店するので断念。
飲食店街が多い歓楽街を散策し、お好み焼き店「へんくつや」に入る。

★広島の歓楽街は結構活気がありました!

★私達が宿泊した広島プリンスホテル。広島市中心部から少し離れていますが、眼下に海が見えます!(突然の広島行きでしたが、妻が言い出したことなのでチャッカリ宿泊の予約をしてくれていました・・・。)

★さあ、これからが当初の旅の本番です!!!(つづく)