2023/07/15/Sat
横尾忠則現代美術館をあとにし、BBプラザ美術館(兵庫県神戸市灘区岩屋中町4-2-7 BBプラザ2F)へ。『新収蔵品を核に 東西作家のコンチェルト 特集展示-生誕100年 網谷義郎』が開催。
ここも当日は無料ということで結構賑わっていた。


2022/02/01/Tue
■展覧会(※新型コロナ事情により変更があるかもしれません。)
椿野浩二様(朝来市)よりお知らせです!

●『日本・表現の多様性』
2022年2月1日(火)~2月6日(日)
10:00~18:00(最終日16:00迄)
BBプラザ美術館(兵庫県神戸市灘区岩屋中町4丁目2-7)
《傍白・・・・》
制作中の短冊作品はとりあえずノルマとした10点が仕上がっているので、これまでの反省を踏まえ、色紙サイズを活かす方策を試している。今は6点を並行し、新しいモチーフにも取り掛かっている。
2020/11/29/Sun
神戸に用があったついでにBBプラザ美術館(兵庫県神戸市灘区岩屋中町)を訪れ、開催中の『日本画コレクション 自然へのまなざし-絵とこころ』を観覧。今日は関西文化の日とかで入場料は無料。そのためか?想定以上の人出に少々コロナ恐怖を感じました・・・・。
今回は昇外義の実作品を楽しみにしていました。




好きな作家である昇外義。先日、タイミング良く欲しかった画集が手に入りました!

美術館と同じビルに神戸吉兆がありました。妻は興味津々でしたが、GoToイートチケットを持っていなかったのでスルー。