2013/04/04/Thu
★増井吉三先生(多可町)よりお知らせです!

●『増井吉三(油絵)作品展』
2013年4月6日(土)~21日(日)
9:00~18:30(最終日16:00)
*定休日:水曜日
ギャラリーポポニ(西脇市野村町1795-206)
今日になるから(通常盤) [Single, Maxi]
熊木杏里 | 形式: CD
2012/11/02/Fri
(平成24年11月1日(木)のつづき)
★西脇市岡之山美術館をあとにして、「やきもの材料&ギャラリー 陶楽」(兵庫県西脇市鹿野町258-2)を訪れました。秘密の材料を購入するつもりでしたが、残念ながら在庫切れでした・・・・。

★その後、きし額縁店&ギャラリーポポニ(兵庫県西脇市野村町1795-206)へ!ご夫妻には遠路のところを白ばらでの個展会場にわざわざ足を運んで頂いたので、お礼かたがた絵画材料を購入しに行きました。

★ギャラリーポポニでは『こばやし展』が開催中でした!



●『こばやし展 (こばやしりさこ&こばやしあやき2人展)』
2012年11月1日~11日
10:00~19:00(最終日は17:00まで)
*水曜休廊
*入場無料
ギャラリーポポニ(兵庫県西脇市野村町1795-206)
★油彩画・イラスト・粘土細工
2009/05/12/Tue
★小松原謙介先生(西脇市)よりお知らせです!

●『小松原謙介 展』
2009年5月9日(土)~24日(日)
ギャラリーポポニ(西脇市野村町学園通り)
※水曜日定休
PS.本日は午前中に姫路で仕事に従事した後、西明寺末一先生(姫路市)と「Cotton candy」(コットン キャンディ)で昼食を共にする。(いつもご馳走様です!感謝!!)
その後、神戸へ出向き。仕事の合間にギャラリー島田(兵庫県神戸市中央区山本通2-4-24リランズゲート)に立ち寄る。
▼B1Fでは『堀井聰 個展』が開催中でした。技術面に興味があったのですが、それ以上に大切なものを得ることが出来ました!(ここでは掲載しませんが・・・・)

▲『堀井聰 個展』は5月13日(水)まで開催中!
▼1Fでは『ポーセリンペインティング おしゃべりな器 hoshie☆hayashi exhibition』が開催していました!同展は5月14日(木)まで!

★19時30分からは、アスティアかさい3F多目的ホールでの加西市文化連盟の総会に出席。
娘・麗子の誕生を喜んだ劉生は、70点もの麗子像を描き続けた。劉生の孫にして麗子の娘、画家・岸田夏子による麗子論。豊富な作品カラー図版と資料写真を収録。第1章では、麗子像が生み出された決して平坦ではなかった日々を劉生の遺した日記と手記を参考にし、作品と麗子本人の写真を併載することにより、16年間(麗子が生まれた、劉生22歳の春から、38歳で亡くなるまで)描き続けられた麗子像の変化を追った。第2章では、劉生のモデルをしながら麗子の中で育まれた感性の一生を辿る。
(ブックレビューより)