2013/05/25/Sat
★古いデジカメデーターが残っていました。沼津駅近くの商店街にある「中華料理 八福」(静岡県沼津市大手町5-9-17)。

★夜遅くに小腹が空いたので立ち寄りました。昭和の中華食堂なムード満載です!


★美味しかったです!
八神純子 コンプリートベスト / CD
エイベックス
《アレレ・・・!広島東洋カープ》
バリントンは好投したものの、打線の援護がなく敗戦・・・。抑えがホームランを打たれては勝てません。
結局、相手チームの外国人の2発のホームランにやられました。
菊池涼介と堂林翔太のブレーキは痛いですね。失策だけかと思ったら、三振も多い・・・。まだまだですね。
次は前田健太?大竹寛、野村祐輔、バリントンの4本柱の試合は確実に勝って欲しい!!!
2013/04/14/Sun
(平成25年1月2日(水)のつづき)
★沼津魚市場!9時頃に出向きましたが、時間が経過するにつれ店も開店し始め、次第にお客さんも増えてきました!

★妻も調子が出始めました・・・・。



★とうとう妻はいなくなりました・・・。姿が見えたときは両手に・・・・・。

★沼津魚市場をあとにし、他にも沼津で訪問したいところがありましたが、楽しみは次の機会とし、帰路につきました。

★高速に乗り、先ずは富士川サービスエリアでトイレ休憩。今旅では何度も美しい姿を見せてくれた富士山にお礼と別れを告げ、車を西に走らせました!



★帰りの高速では3度の事故渋滞に遭遇。伊勢湾岸線で事故情報があり、遠回りして回避しようとしたものの、結局こちらでも事故がありトータルで1時間ほどのロスとなりましたが、苦になるものでなく、逆に低速走行で休憩できた感じで、自宅まで休憩することなく帰ってきました。

★そう言えば、当日に沼津で元女子アナが交通事故を起こしていましたね・・・・。

★自戒を含め、安全運転をしないと折角の休みが台無しです。高速では車間距離だけは絶対厳守していますが、これを守らない車の多いこと・・・・・。油断するとこうなります・・・・。




★いつも渋滞する対向の中国道上り車線・・・。この日はいつもより酷い渋滞でした。

★17時頃に無事帰宅!今回も楽しい旅でした!!!!(おわり)
富士詩 [大型本]
大山行男 (著), 島本脩二 (編集)
2013/04/14/Sun
平成25年1月2日(水)、今旅の最終日です。当初の計画ではもう1日予定していましたが、妻の高校の同窓会が3日(木)に開催されるということで、当日中に帰宅することとしました。
昨夜のうちに帰路につくことも考えたが、無理をせず沼津で一泊し、沼津魚市場(沼津市千本港町128)で土産を購入することとしました。

▲沼津港大型展望水門びゅうお

★先ずは沼津みなと新鮮館へ向かいました!

★市場の多くのお店は閉まっていました・・・。お正月なので仕方ないです。


★魚より肉派の妻ですが、今旅で魚にも開眼!大人買いする気満々で私より元気に品定めしています!



★豪快な巨大かき揚げが有名な「魚河岸丸天」

★この市場で朝食をとる予定でしたが、普段から朝食をとる習慣が無くお腹が減っておらず・・・・スルーしました。(あとから考えると残念・・・)





伊豆・沼津・富士・静岡・焼津・浜名湖 「食の都」を巡る旅 ふじのくに食のガイドブック [単行本]
マイルスタッフ (著)