ゆげ街道/山中温泉(北陸1418キロの旅(68))
2011/12/16/Fri
★昨日は日中に仕事で外出したが、そんなに辛くなかったので、19時前に加西市役所に出向き加西市文化連盟の理事会に出席。この日の夜間の会議はこれのみであったが、思いの外駐車場に車があった。職員の皆さん、残業に勤しんでおられる様子です・・・・。
昨夜の段階では、喉のイガイガが気になる程度で、熱はほぼ平熱にもどってきたのでひと安心したのだが、今朝起きるとまたまた体が怠い・・・・。昨晩が冷えたためか、外出が悪かったのかわからないが、また症状が悪化したようだ・・・・。相変わらず、詰めがあまい・・・・・。
(平成23年5月2日(月)のつづき)
★鶴仙渓遊歩道をあとにして、格子戸の町家ショップが軒を連ねる「ゆげ街道」を散策!

▲「サロン・ド・テ 西洋菓子倶楽部 高乃倉」(石川県加賀市山中温泉湯の出町レ23)美味しそうな洋菓子が並び、喫茶サロンもありました。妻は店内へ、私は先程スイーツを口にしたばかりなので、一人で周辺を散策!

▲山中片岡鶴太郎工藝館

▲燈明寺

▲▼芭蕉の館

★「サロン・ド・テ 西洋菓子倶楽部 高乃倉」に再びもどり、妻と合流。





★長谷部神社

★道の駅 山中温泉ゆけむり健康村

NHK美の壺 入門編 (AC MOOK) [ムック]
昨夜の段階では、喉のイガイガが気になる程度で、熱はほぼ平熱にもどってきたのでひと安心したのだが、今朝起きるとまたまた体が怠い・・・・。昨晩が冷えたためか、外出が悪かったのかわからないが、また症状が悪化したようだ・・・・。相変わらず、詰めがあまい・・・・・。
(平成23年5月2日(月)のつづき)
★鶴仙渓遊歩道をあとにして、格子戸の町家ショップが軒を連ねる「ゆげ街道」を散策!

▲「サロン・ド・テ 西洋菓子倶楽部 高乃倉」(石川県加賀市山中温泉湯の出町レ23)美味しそうな洋菓子が並び、喫茶サロンもありました。妻は店内へ、私は先程スイーツを口にしたばかりなので、一人で周辺を散策!

▲山中片岡鶴太郎工藝館

▲燈明寺

▲▼芭蕉の館

★「サロン・ド・テ 西洋菓子倶楽部 高乃倉」に再びもどり、妻と合流。





★長谷部神社

★道の駅 山中温泉ゆけむり健康村

NHK美の壺 入門編 (AC MOOK) [ムック]