2023/09/28/Thu
■展覧会
椿野浩二様よりお知らせです!

●『月旅 椿野浩二・大庭和昭・齋藤恵子 陶芸3人展』
2023年9月30日(土)~10月16日(日)
11:00~18:00(最終日16:00)
*定休:火・水
Gallery樟楠 Kusu Kusu(さいたま市大宮区北袋1-147)
《頑張れ!広島東洋カープ》
一岡投手の引退が発表された。V3戦士。一岡がいなかったらV3は実現出来なかった。お疲れ様、そして、ありがとう!!!
2023/06/16/Fri
このところ全くアトリエに入っていない。次なる構想を練っているがなかなか結論が出ない・・・・。
ある本を読んでいてヘレン・シャルフベック「本を読む少女たち」の抑制された色遣いや細部を省いた穏やかな筆致が気になったので展覧会作品集を取り寄せた。2015年に東京、仙台、広島そして神奈川を巡回したもの。関西に来ていたら観に行ったかも・・・・。
フィンランドの女性画家(1862年7月10日 - 1946年1月23日)。
ただ、取り寄せた作品集には「本を読む少女たち」はなく、思っていた内容ではなかった・・・・・。

《頑張れ!広島東洋カープ》
楽天最終戦。先発コルニエルがまさかの乱調で序盤に大量失点。カープもチャンスがあったが、こちらは拙攻が続いた。長い1回を終えたあたりで、会議が入っていたので外出。21時過ぎに帰宅したら、7対6と大逆転していてビックリ!
遅めの夕食をとりながら観戦していたら、8回の島内が逆転され、9回の栗林もHRを被弾し敗戦。
録画で空白分を見ていたら、曽根が凄いレーザービームを披露した場面で解説の野村氏が「今日の試合は絶対に勝たないといけないですね」と言っていたのだが・・・・・。
2023/04/30/Sun
高梁市成羽美術館(岡山県高梁市成羽町下原)で『鴨居玲 展』が開催中。一度訪れたことがある美術館。以前だったら絶対に観に行っていただろうが、今はアウトプットに苦心しているので・・・・。


名都美術館(愛知県長久手市杁ケ池)では『徳岡神泉 展』。こちらも観たいが、来月は忙しいので厳しいね・・・・。


《頑張れ!広島東洋カープ》
Gに連敗したが、今日は打線が機能し快勝!栗林はベンチ外だったが、ターリー、矢﨑が休めたのは良かった。
これで5割復帰かな?上出来!!!