瀧本周造展&姫路市美術展
2014/01/25/Sat
★近くに住む高齢男性が一晩明けても依然行方不明だったので、朝からの捜索に協力した。町内の山裾や池沼、溝、河川などを中心に多くの町民が隈無く捜したが、男性だけでなく電動自転車も見あたらなかった・・・。町内にいる可能性が低いと思われたので、あとは警察などに任せることとし、心配な状況であったが一旦解散した。(夕刻に無事発見されたそうである。ひと安心である!!!)

★昼から姫路市立美術館を訪れ、『第68回 姫路市美術展』を観覧。多くの知人・友人が入賞・入選されていました!

★その後、天空の白鷺を解体中の姫路城を見ながら姫路駅方面へ向かいました。

★嬉しい誤算で、今秋の個展に展示しようと考えていた姫路城をモチーフとする2点が嫁いでしまったので、新たに制作しなければならない。再度、姫路城と対峙し、イメージを構築しました。

★家老屋敷跡公園内には「ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館」がオープンしています!

★森画廊(兵庫県姫路市白銀町96番地)での『瀧本周造 展』会場へ!瀧本先生夫妻が在廊され、菅野桂子先生や水野洋子先生などともお会いし、作品とともに会話を楽しみました!

■展覧会

●『瀧本周造 展』
2014年1月25日(土)~2月2日(日)
10:00~17:00
*会期中無休
森画廊(兵庫県姫路市白銀町96番地)
■略歴
1951 兵庫県たつの市新宮町生まれ
1989 姫路文連 文化芸術賞授与にて 新人賞(黒川録朗賞)
1990 姫路市 文化芸術賞授与にて 芸術年度賞
1992 花の美術大賞展 大賞
1999 第8回青木繁記念大賞展 奨励賞
1999 文化庁主催 現代美術選抜展出品
2002 文化庁派遣芸術家在外研修スペイン・マドリッド(スペイン、マドリッド(アカデミア・アルディウムペーニャ))
2010 姫路市芸術文化賞授与にて 芸術文化賞
現 在 二紀会会員 日本美術家連盟会員

★昼から姫路市立美術館を訪れ、『第68回 姫路市美術展』を観覧。多くの知人・友人が入賞・入選されていました!

★その後、天空の白鷺を解体中の姫路城を見ながら姫路駅方面へ向かいました。

★嬉しい誤算で、今秋の個展に展示しようと考えていた姫路城をモチーフとする2点が嫁いでしまったので、新たに制作しなければならない。再度、姫路城と対峙し、イメージを構築しました。

★家老屋敷跡公園内には「ひめじの黒田官兵衛 大河ドラマ館」がオープンしています!

★森画廊(兵庫県姫路市白銀町96番地)での『瀧本周造 展』会場へ!瀧本先生夫妻が在廊され、菅野桂子先生や水野洋子先生などともお会いし、作品とともに会話を楽しみました!

■展覧会

●『瀧本周造 展』
2014年1月25日(土)~2月2日(日)
10:00~17:00
*会期中無休
森画廊(兵庫県姫路市白銀町96番地)
■略歴
1951 兵庫県たつの市新宮町生まれ
1989 姫路文連 文化芸術賞授与にて 新人賞(黒川録朗賞)
1990 姫路市 文化芸術賞授与にて 芸術年度賞
1992 花の美術大賞展 大賞
1999 第8回青木繁記念大賞展 奨励賞
1999 文化庁主催 現代美術選抜展出品
2002 文化庁派遣芸術家在外研修スペイン・マドリッド(スペイン、マドリッド(アカデミア・アルディウムペーニャ))
2010 姫路市芸術文化賞授与にて 芸術文化賞
現 在 二紀会会員 日本美術家連盟会員